■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(41)
- カテゴリ:その他
- 2010/01/06 19:27:15
■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|七 (4)
而して文明は既にありふれたもの、自然は新たに作者が掘り起こして來たものであるため、おのづから注意は後者に集まる。自然主義の文藝と言はれる所以である。他の一は、科學といひ人生の暗黒面といひ、みな根底に現實といふこと、而して五官を通ずる物的現實といふことを取り出し、理想的、精神的といふことに對照せしめる思想を藏する。幾ら暗黒醜惡でも、それを隱蔽した人生圖は不眞實の人生圖である。我等が人生を考へやうとするには、之れをも算中に入れなければ間違ひになる。斯ういふ方式で物的現實を掲示する所からまた自然主義の文藝と名づけられる。
--------------------
*註1:而して文明は・自然主義の文藝
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
*註2:既にありふれたもの
「既」の正字体。「白」+「ヒ」+「旡」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sudeni.jpg
*註3:作者が掘り起こして・後者に集まる
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg
「起」の正字体。旁の「己」が「巳」。
*註4:所以である
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg
*註5:人生の暗黒面・暗黒醜惡
「暗」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/an_kurai.jpg
「黒」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kuro.jpg
*註6:五官を通ずる
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註7:精神的
「精」の正字体。旁の「青」の「月」は「円」。
「神」の旧字体。扁の「ネ」が「示」。
*註8:隱蔽した人生圖
「蔽」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/oou_hei.jpg
*註9:間違ひになる
「違」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註10:掲示する所
「掲」の旧字体。旁が「曷」。
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html