Nicotto Town



海の生き物・ウツボ編

海のお話を書こうと思っているのですが、ずっと考えて、いきなりウツボ。
海のギャングとも言われるウツボですが、そんな事ありません。
岩場から、大口開けて威嚇ばっかりしているだけです。
いじめると、逃げていきます。
トラウツボとか、種類も多いですが、
南海のハナヒゲウツボは、青と黄色の綺麗なコントラストです。

万一、ウツボに指を噛まれたら、いきなり抜こうとしないで、
反対に、指を押し込んで、ゲェッ~とさせてから抜くと良いそうです。

ここで、食べる話になるのが亀吉ですが、さすがに私は食べません。
でも、塩茹でして食べてる人もいます。

海に話は、シリーズになります。(ネタがないのに)

アバター
2009/01/13 22:14
確かにハナヒゲウツボは綺麗ですよね~♪
アバター
2009/01/13 02:32

以前潜ったトキ、イントラに
「ほらほら、あそこにウツボがいるよ~」
って教わったけど、どこだかわかりませんでした(´・ω・`)

ちなみにハムスタに噛まれたトキも、振りほどこうとしないで
噛まれたトコをゆっくり押し込むようにすると
びっくりして離してくれます。
ウツボと一緒なのか・・・
アバター
2009/01/11 21:17
ウツボっておいしいらしい・・・

ほんとかなぁぁ??

ハナヒゲウツボ見てみたい★
アバター
2009/01/11 19:37
ウツボってこわい顔してるけど、結構おとなしいよね。
女性だとおとなしい顔して、こわい人もいますけど(笑)

私は、マンボウに似てるって言われたことがあります。
アバター
2009/01/10 22:08
山の中に住んでいるので ウツボには まだきっと
出会ったことがないです。
その時には ゲェッ~ を思い出すようにします!
アバター
2009/01/10 13:46
ハジメマシテ お散歩ありがとでした

へえ、ウツボって凶暴じゃないのかー ギャングと呼ばれるのは顔のせい?
指差し込む方がいいっての、牙的にだいじょぶなん?w
ボクはもっぱら浅瀬アソビ派なんで会うこともないかもだけど!
アバター
2009/01/10 08:56
初コメです。
遊びにきてくれてありがとうね^^

ウツボ・・・何故にウツボ!
あ、お住まいが龍宮城だからですねっ!!

ウツボに噛まれるシチュエーションには
まずならないと思いますが
せっかくなので 憶えておこっと。

   ゲェッ~~~ですね。

アバター
2009/01/10 01:51
亀吉さんに捕食されないとは・・・
さすがは海のギャング。

なるほどー
ウツボも吐くんですね(笑

アバター
2009/01/10 00:42
趣味でサーフィンしてますが、ウツボには会わないだろうな・・・
でも!噛まれたら突っ込むですね(^^)
アバター
2009/01/10 00:25
美味しいんですよぉ~(。^(エ)^。)にこにこ♪
アバター
2009/01/10 00:19
私は海には潜らないのでウツボに噛まれることは全くなさそうです。^^
アバター
2009/01/10 00:12
うげぇ…Σ(゚д゚|||)
ウツボ見た目気持ち悪いから
あまり好きじゃなかとです…orz

でも話を聞いてるとそんなにも怖いやつでは
ないとですね
ヘェ─ヾ(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)ノ─ッッ!!!
よほどの事がないかぎにまず海に入る事はないと思うけど
ウツボに噛まれた時の知識
とくと頭に刻み込みましヽ(゚∀゚)ノ♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.