Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(29)

■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|四 (1)

        四

吾人は審美的主客觀の意味を數へて、主觀といふに抒情的、情緒的、情趣的の三を得た。今之れを自然主義が主觀を排するといふ意に照すに、排する所の主觀は抒情的と情緒的との二つであることが知れる。此の派にあつては、抒情的主觀は、其の内容たり目的たる自然の眞を打破するが故に斥くべく、情緒的主觀は情の誇張から技巧上の作爲を生ずることによつて同じく自然の眞を遮ぎるが故に斥くべしとする。無念無想とは其の知的方面に見はれた事象に對して第一段第二段の利己的道徳的思量若しくは之れを表出せんとして生ずる技巧の念を絶すること、及び第三段の情的半面に特に執するの念若しくは其の結果として生ずる技巧の念を絶することである。



--------------------
*註1:抒情的、情緒的、情趣的・抒情的と情緒的・抒情的主觀・情緒的主觀・情の誇張
「情」の正字体。「月」は「円」。
「緒」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_o.jpg

*註2:排する所の主觀
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註3:其の内容たり
「内」の旧字体。「冂(=エンガマエ)」+「入」。

*註4:遮ぎるが故に
「遮」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註5:道徳的思量
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。「心」の上に「一」が入る。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg

*註6:技巧の念を絶する
「絶」の正字体。旁の「色」が「刀」+「巴」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zetsu.jpg

*註7:情的半面
「情」の正字体。「月」は「円」。
「半」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.