くりすますもーど
- カテゴリ:日記
- 2009/12/16 21:43:59
銀行のATMがある、遠い方のスーパーに行った。
店内に入って、かご持って、レジの横通った時、レジ係の頭の上に、何やら揺れるものが……
おもわず二度見した。
レジ係のおにーさんの頭にトナカイカチューシャが。
よく見ると、その向こうにも、赤いサンタ帽やら同じトナカイカチューシャのおにーさん、おねーさんが…
そして、はるか向こうの方にはトナカイの着ぐるみ(顔の見えるタイプです。もちろん)の人が。
マスクしてて、女性か男性か判らないけど…
ひそかに内心で「トナカイカチューシャ…トナカイぐるみ…」とニマニマしながら売り場を回り、レジへ。
ふと気付くと、着ぐるみの人のレジだけ、微妙に列が長い。
私は隣の列で、トナカイの人の手さばきを見ていましたが、もたついた様子もなかったし、手から判断すると、女の子のようでした。
やっぱり間近で見たいんだねー。
ところで、トナカイカチューシャとサンタ帽は、ほかにもしてる人がいたけど、着ぐるみは一人だけでした。
あれは支給品なのか、私物なのか、気になります。
そして、もっと早い時間、パートのおばちゃんたちも、あのトナカイカチューシャをつけて仕事しているのか、も。
ちょっと見てみたい光景ですねぇ♪。
サンタ帽子とかはよくかぶってますが、
トナカイは(それもきぐるみ!)見かけないなぁ。。。
コンビニの店員さん、ピザの配達、美容師さん・・・
とうとう、スーパーの店員さんまで仮装(?)する時代になりましたか!!
絶対、着ぐるみは自前だと思う・・・
)(ハンズで買ったのかな?)