Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(22)

■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|三 (4)

而して好奇心で立ち止まるなり、急ぎ行き過ぎるなりしながら、さてつく/″\其の行倒れの身の上を思ひやると、哀れになる、又何か深い遺恨でもある者なら善い氣味と思はぬとも限らぬ、つまり同感(シンパシー)若しくは反感(アンチパシー)が起こる。之れは第二段の情で半我的とも名づけられやう。即ち半ば我れを基本としながら半ば先方の情に同じて、彼我對立の状となり、可愛さうとか、憎いとか、善い氣味とかいふ批判的態度を取る。從つて可愛さうなら救濟の方を考へてやる、また憎ければ其の状態を續けさせたいといふ氣持ちになる。凡て直ちに我が意のまゝに實行せんとする階段に移つて行く。道徳的同感又は反感とも呼び得やう。



--------------------
*註1:而して好奇心で
原本ではこの文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:急ぎ行き過ぎる
「急」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyuu_isogu.jpg
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註3:さてつく/″\其の行倒れの
「/″\」は踊り字・くの字点の濁点形。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji_dakuten.jpg

*註4:又何か深い遺恨でもある者なら
「又」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mata.jpg
「遺」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註5:同感(シンパシー)若しくは反感(アンチパシー)が起こる
「同感(シンパシー)」・「反感(アンチパシー)」はともに括弧内のカタカナ部分はルビ表記。
「起」の正字体。旁の「己」が「巳」。

*註6:第二段の情・先方の情
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註7:半我的・半ば我れを基本・半ば先方の情
「半」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han.jpg

*註8:彼我對立の状・其の状態を
「状」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyou.jpg

*註9:憎いとか・憎ければ
「憎」の旧字体。旁の「曽」が「曾」。

*註10:批判的態度
「判」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han_wakaru.jpg

*註11:道徳的同感又は
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。「心」の上に「一」が入る。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg
「又」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mata.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.