Nicotto Town


およよ・れおポン


考えてないのだ

Crawlian (クローリアン) で遊びました。

クリアしたステージ
10
クリアした総手数
420
スコア
22532
獲得メダル
96997
獲得コイン
100
2009/01/06 19:50

僕の最善手だと、総手数420になる。
ちまたでいわれる最少手数が408らしい。

考え直さないといけないのだが、最近はクロリアンのこと考えてないんだよな。

7ならべの勝率も8割超えたところで頭打ちだし。
そろそろ、僕の実力が表面化して来た。

あとは、大富豪はまだ限界までやってないから、これがどのくらいの勝率になるか。

ん〜、自分の限界なんて、知らなければ知らないほうが幸せなような気もするけどね。

#日記広場:Crawlian (クローリアン)

アバター
2009/01/06 23:51
408ってブログの言葉だけで、証拠はみなかったなあ。
410くらいは、ちゃんとした結果の表示に載っているのを見かけました。
アバター
2009/01/06 23:45
おぉ 最少は408ですかぁ!
極めるって 凄いですね
適当にやらずに もちっと考えてみますヮ
アバター
2009/01/06 21:32
凄く感じさせる文体なのでした。
アバター
2009/01/06 21:15
そっか。
そっちの観点か。。。
わかりました。

わたしは、最短経路を模索するタイプ?でやってました!
ということは、続ければ、実るかな?笑

れおポンさんって、すごいなー。
アバター
2009/01/06 21:11
みなさんのクローリアンのブログを読んでいると、感じ方に二種類在る様な気がします。

モグラたたきのように、目の前のできごとを処理する。
一回一回たたくことが、個別のできごとですね。
それが全体としてみると、何回たたけたかが、成績になる。

もうひとつの発想は、迷路のように、全体像が完成したら、それが成績になる。
もし半分以上進めたとしても、解けた事にならない。

クローリアンの本質は、見えない最短経路を発見するゲームで、升目を消してゆくゲームではない。

この感覚の違いが、できる人とできない人を分けているようです。
アバター
2009/01/06 20:59
わー、こんなに真剣にゲームのこと考えたい。
わたしの脆弱なノウミソではここまでできない。

ていうか、やってみたい!!!

レベルが確実にあがってるのは、スロットだけ。
でも、どうやら、レベルがあがっても特典はないみたい。

他のゲームもそうなの?
クロリアンは、おもしろいよね。
一瞬の判断が必要とされるゲームと思っているんだけど
違うのかな。。。。
アバター
2009/01/06 20:21
すごいですね~☆
いちど、まぐれでレベル7までいきました。
わたしも考えていません。
でも、わたしの「考えてない」は、本当に頭まっしろでこれやっていますwww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.