■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(18)
- カテゴリ:その他
- 2009/12/09 00:50:57
■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|二 (15)
如何にも此等が眞實の世相であると感ずると共に、それを本にして眞面目に其の周圍、其の連續、其の奥を想ひまはさしめる人生は味ひの深いものだといふ氣持を起こさせる。たゞ其の事柄だけは面白く見せても、延いて人生の味ひといふ氣持にまで我等を導く必然性の無い作は、おのづから是れと類を異にする。
以上の説は主として之れを事實に着して立てたのであるが、其の新しいものゝ特徴を今一度概括して言ひ直すと、外形に於いて消極的には排技巧となり積極的には描寫の自然となる。また内容に於いて消極的には排遊戯となり積極的には人生の意義の暗示となる。さて此等は一般謂ふところの自然主義と理論上如何の干繋を有するか。
--------------------
*註1:如何にも此等が
原本ではこの文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
*註2:其の連續
「連」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註3:氣持を起こさせる
「起」の正字体。旁の「己」が「巳」。
*註4:我等を導く
「導」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註5:以上の説は
「説」の旧字体。旁は「兌」。
*註6:今一度概括して
「概」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gai_oomune.jpg
*註7:消極的には
「消」の旧字体。旁の「ナオガシラ」は「小」。
*註8:内容に於いて
「内」の旧字体。「冂(=エンガマエ)」+「入」。
*註9:排遊戯となり
「遊」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「戯」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tawamure.jpg
*註10:人生の意義の暗示
「暗」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/an_kurai.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html