■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(17)
- カテゴリ:その他
- 2009/12/08 15:59:41
■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|二 (14)
更に此等の作が提起する内容について言ふと、『何處へ』は未發展の作であるため周圍が充實してゐないに拘らず、作中の諸性格たとへば主人公や織田や、主人公の父や、乃至降つては博士の妻君や其の夫や、それ/″\のスケッチだけで既に其の周圍もおのづから想像せられ、現人生の一邊が深い印象を讀者に刻みつける。『家鴨飼』亦た其の主人公の性格及び周圍の生活が一幅の活畫圖となつて、眞面目に人生を回顧指目するの情に堪えざらしめる。
--------------------
*註1:更に此等の作
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg
*註2:提起する内容
「起」の正字体。旁の「己」が「巳」。
「内」の旧字体。「冂(=エンガマエ)」+「入」。
*註3:作中の諸性格
「諸」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_moro.jpg
*註4:主人公
「公」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kou_ooyake.jpg
*註5:織田
「織」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syoku_oru.jpg
*註6:父
「父」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_chichi.jpg
*註7:/″\
「/″\」は踊り字・くの字点の濁点形。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji_dakuten.jpg
*註8:既に其の周圍も
「既」の正字体。「白」+「ヒ」+「旡」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sudeni.jpg
*註9:讀者に刻みつける
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg
「刻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kizamu.jpg
*註10:『家鴨飼』
「飼」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shi_kau.jpg
*註11:一幅の活畫圖
「畫」の俗字(一説に本字)体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ga_kaku.jpg
このページ以前に入力した「畫」も、原本ではすべて俗字体のほうと思われるが、註記追加訂正の余裕がないのでそのままとした。注意されたい。
*註12:回顧指目するの情
「情」の正字体。「月」は「円」。
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html