Nicotto Town


よかろうもん♪


夢の21世紀

今朝の日経トップ記事は「サービス価格下落鮮明」・・・・
サービス業って、人間ならでは職種だよね。
それが不振ってことは、なんだか寒々とした感じがします。

世の中便利になってきて、人間の手助けをしてくれるカラクリが沢山作られて
手助けどころか、代わりをしてくれる優れものがどんどん普及してきて
それで、人間は楽になる♪というのが、子供の頃盛んに謳いあげられ
胸躍らせた夢の未来像でした。

確かに楽になりました。
人間がしなくても良い仕事が、いつの間にか随分増えました。
そして人間は人間にしか出来ない仕事をして、豊かなパラダイスの生活が・・・・・
・・・・・手に入りませんねぇ^^;

どこが間違っていたのでしょう?

夢の未来か、悪夢の未来か?
先のことは、わからない??

先送りにしてしまう余裕は、もう残っていない気がします。

アバター
2009/12/07 22:44
いや~~、ホントにねぇ・・・理想を言ってもお金が無ければ何も始まらないのは事実です。
手っ取り早く稼ぐのも大事なこと。
特に今は、有人宇宙飛行が可能な発展途上国(w)の成長が著しいからねぇ・・・
ボヤボヤしてると大怪我しそうで怖いよね^^;
とりあえず、この不景気を脱け出す名案は無いものかねぇ?
アバター
2009/12/07 21:25
わ、いきなり反対意見いったから、困っているだろうなぁと
見に来たら・・・
ていねいに返されてしまった。

でも、稼いでこないと
人件費が出ない状態が今の日本だと思う
だから人にお金を出したいのに出せない

経済の金の循環だけでは
これだけ跳ね上がった人件費を賄いきれないから
医療費や介護費にかけたい費用が捻出出来ないんだと思うんだけどなぁ・・・

経済は苦手だから、
この考え方、根本的にどこか間違っているかもしれないけどさ
アバター
2009/12/07 17:53
>Lolaさん
う~~ん、確かに素晴らしいアーミッシュ・キルトなんかを見ると憧れちゃうけどね^^
宗教に裏打ちされた質素倹約というのは結構厳しいかも><
だって、ほら・・・アバにコテコテのコーデを施すのも教義に反するかもw
まあ、手作り感溢れる生活っていうのは間違いなく素敵ですよね^^

・・・てか、6人って言ってたっけ?^^;

>KINACOちゃま
今の貴女様の取り組みも、結局同じ懸念から出発してるんだよね?
悪夢の未来へ転げ落ちるのは、意外に簡単なのが怖いよね^^;

>白ここさん
「管理していると思っているけど実は管理されてる」人間の愚かさ
を主題にした近未来SFって結構多いですよね。
マトリックスだってそうだったし・・・
人間らしい心のあり方を、何より優先する姿勢をウッカリ忘れて
便利を優先すると、いつでも簡単に陥る落とし穴という感じがします。
楽と楽しむは、同じ字を使っても違うことなので・・・
ああ・・・未来を悪夢にはしたくないねぇ^^;
アバター
2009/12/07 17:39
>朱華さん
笑う犬の中のコントだったかな?
ゾンビ家族っていうのがあって
「死んでいるように生きている人間と、生きているように死んでいるゾンビと
 どちらが本当に生きていると言えるのでしょうか?」
っていう問いかけが、ちっともシュールに聞こえない時代になっちゃったんだね^^;
確かに、終末も近いのかも・・・仏教徒で良かった。弥勒菩薩は最後の審判なんてしないで衆生済度だから^^

>みっきーーさん
お互いに男の子2人の母親だからねぇ・・・
先行き不安だよねぇ><

>KOOLKATさん
心の遣り取りは人間にしか無いはずですからねぇ。
お料理だって、そのうち有名シェフのレシピ通りに再現するロボットなんかが
結構現実的なお値段で普及しちゃうのかもしれないけど・・・
でもね、不思議なもので
お料理ってさ、美味しく食べて欲しいっていう気持ちがこもってないと
美味しく出来上がらないんだよね。
接客サービスだって、マニュアル通りにやったってリピーターは掴めないはずなんです。
なにか、お互いが満足を得る瞬間があってこそ
人間らしく生活してるって言える気がします。
そう・・・楽しむってことは無機質なモノ達には無理かもしれないね^^

終末が来たって、我々にはチベットの高僧がついてるから大丈夫だってw
アバター
2009/12/07 17:27
>山鳥さん
うん、確かに敗戦を区切りとして遮二無二国力回復に努めてきた先人の皆さんのお陰で今日がありますからね。
さらに、国力を上げていこうとする政策が優先されるのも無理からぬことです。
ただね、そろそろ本当の豊かさがなんなのかを考える時期でもありますよね。
国民の心が充たされて、始めて本当に力のある国作りが出来るんじゃないかなぁ?

>りりらら(・・?さん
本当に何が正しいのか不安になってきているのが現状かもしれないですね。
良かれと思って推し進めたことが、必ずしも良い結果を生んでなかったりする。
何より、若者が働く場所が奪われている現状は深刻ですよね。
確かに、人間を育てるってことは人間にしかできないはずです。
いくら教育ソフトが普及したって、ここは間違えたくないですね。

>なにわさん
なんだか、理不尽な格差や振り分けが浸透してきているような怖さはありますね。
人間にしかできない仕事が何なのか、自信を持って答えることも怪しくなってきています。
便利を生み出したのは間違いなく人間なのに、追い詰められるのも人間だなんて・・・
アバター
2009/12/07 15:33
うんうん。
知恵や技術を駆使して、楽をできるような生活になっているんだと思う。
でもそれって「人間って結局必要ないんじゃ??」を時間をかけて証明していること のような気もします。
"I, Robot"とか、タイトル忘れたけどバイオハザードの映画版(最初のヤツ)みたいに、自分たちが高度化させたコンピュータにコントロールされちゃうみたいな。
(実は↑こういうストーリー大好きですw 「管理していると思っているけど実は管理されてる」人間の愚かさを表していて。
アバター
2009/12/07 13:39
おっしゃる通りです。
先送りの箇所を間違うと、命取りです。。。
アバター
2009/12/07 12:36
アーミッシュの生活に憧れます(*´㉨`*)
せめて自分の生活では出来るだけ手をかけて
日々を慈しみたいと思います。

そして未来に希望を持ち、まだ見ぬ6人の子の為にも
出来る事からこつこつと・・・(*´㉨`*)
アバター
2009/12/07 06:32
昔、東京住まいだったころ、サービス業を幾つかこなしました。 
昼間の仕事も夜の仕事も(w)。
アタシには向いていない、って思って始めた仕事だったのに、
いつの間にかとても楽しくなってました。
お客様がサービスに喜んでくれたり、驚いたりするのを見るにつけて
奉仕する、というよりも、してやったり、って思える瞬間があるんですよね。
その瞬間が大好きでした。

便利になったおかげで人の脳みそを使わずに、給仕するだけ、お酒注ぐだけ、何かしてあげるだけ
のサービス業では、している方もされている方もなんの面白味もないんじゃないかなぁ。
サービスしている側が楽しんでないんですから、受ける側が満足してくれるわけありませんよね。

サービス業だけで世の中の未来を語るのは難しいのですが、便利な世の中になった分
日常生活でも相手を思って何かする、そして、受けた側がそれを感じ取って感謝する
という基本的なものが欠けているのかもしれません。


マヤカレンダーでは2012年に世界がひっくり返って滅ぶそうですよ?w >朱華さん
アバター
2009/12/07 00:07
どうなるんでしょうね~
これから・・・。
アバター
2009/12/06 23:39
インド人のいうとおり
一番楽なのは、死んでいること。
楽したいなら、死ぬがいいさって事・・・・・なんでしょうかね。

そろそろ7本のラッパが吹き鳴らされるか
弥勒菩薩がお出ましになるんでしょうか。
出来れば、人の手で何とかしたいものですけどね。
アバター
2009/12/06 22:00
人間だけが、出来る仕事・・・・
だんだん人間が、要らなくなりますよね。
σ(^_^)アタシもそろそろ、おはらい箱行きです。

悪夢の人も居れば、夢の未来の人も居るって事でしょうね。
アバター
2009/12/06 17:40
人間を育てるには、人間の力必要です・・・・・
いろんな所が、オートメーション化して 人間が不必要になった場所の多い事…
それを 開発したのも 人間だしね~(--〆)
世の中は、どこか間違ってるから 農業に若者が動くのも・・・・
その反面 土を使わない 野菜作りも増えてる訳で・・・・
何が、正しいのでしょうかね~(@_@;)
アバター
2009/12/06 17:01
人が人にするサービスよりも
やはりものをつくり出す産業の方が
海外に売れるからねぇ~

国力はあがるよね・・・
国が豊かになるには技術や産業にがんばってもらいたいのだけれど・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.