■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(3)
- カテゴリ:その他
- 2009/11/24 18:05:44
■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|一 (3)
專ら彼の地に於ける事實及び理論を基として自然主義の要領と見るべき點を數へ出さんと試みたのが、一月の論の趣旨であつたが、其の結論としては、作の態度方法の上に純客觀的と主觀挿入的との二項目を得、作の目的題材の上に自然の眞といふこと、之れを碎いては社會問題、科學、現實等に現はれた眞といふことの一項目を得た。併しながら此等の諸項目には尚多分に解釋、批評の餘地が存する。態度方法の上の研究を自然主義文藝の外形論と呼び得るなら、目的題材の上の研究は其の内容論である。吾人は便宜のため此の區別に從つて論緒を進めやう。
--------------------
*註1:自然主義の要領
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg
*註2:社會問題
「社」の旧字体。扁の「ネ」は「示」。
*註3:併しながら此等の諸項目
「併」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shikashi.jpg
「諸」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_moro.jpg
*註4:尚多分に
「尚」の旧字体。「ナオガシラ」は「小」。
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg
*註5:批評の餘地
「評」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hyou.jpg
*註6:自然主義文藝の外形論
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
*註7:内容論である
「内」の旧字体。「冂(=エンガマエ)」+「入」。
*註8:吾人は便宜のため
「便」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ben_tayori.jpg
*註9:論緒を進めやう
「緒」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_o.jpg
「進」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html