こんな初夢は、どこかが間違っている
- カテゴリ:日記
- 2009/01/03 11:04:17
ふと見上げると、天井付近の壁に卵くらいの大きさの黒っぽい塊が六つほど張り付いている。
「やだ、ゴ○○リ」
と思い、ちょうど手元にあった殺虫剤を手に取って立ち上がり、おもむろにそいつに吹き付けてやったが、びくともしない。
よく目を凝らしてみると、それは、セミとカブトムシだった…
「あぁ、もうそんな季節になったんだなぁ」
と思ったところで目が覚めた。
今一月ですから!
これから寒くなるんですから!
初夢からこんなでいいのでしょうか…?
突然話している人物が変わったりなどなど
最初はGに見えていも殺虫剤かけてからセミ+カブトムシになってしまったのでは?w
俺は全然覚えてなかったです^^;
コタツで寝ていると、よくヘンな夢をみるワタシですww
夏になにかを期待できそうな気がする夢です!w
どのように受け止めていいのやら…。
私は、ここのところ、毎日爆睡で全く夢を見てません。
初夢を見る日はくるのだろうか。
そういえば、わたしは何を見たんでしょう?
まったく覚えてません^^;
組み合わせもスゴイが、殺虫剤かけてもびくともしないところが、さらにスゴイ!
地球は、かなり温暖化が進んだようですね^^;
小さい頃セミとカブトムシと何かあったのですか…
卵って 言うから エイリアンが出てくるのを期待したのにwww
でも殺虫剤でもしなない!ってところが健康っぽい気がします。
しかし、セミとカブトムシ・・・ふしぎですね~
でも、運気は上昇と見た!!
羨ましいがぎりです
私は夢見る暇もなく 爆睡・・・
ストレスでうなされることがないだけ ましですかねww
まあ、悪夢だと現実は良いことも起こるかもよ。
まぷこさんにとって、今年が良い年でありますように。
カブトムシを捕まえる事は利益を表し、殺すのはチャンスを逃すとか・・・
悪くは無いようですね。