Nicotto Town



農業協同組合法公布記念日


農業協同組合法公布記念日
 1947年(昭和22年)11月19日、「農業協同組合法」が公布され事に
由来し、全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定しました。
 「農業協同組合法」は、農業者の協同組織の発達を促進することによ
り、農業生産力の増進及び農業者の経済的社会的地位の向上を図り、
もつて国民経済の発展に寄与することを目的として制定された法律です。

 農業協同組合(略称は農協で、愛称はJA)は、日本において農業者
(農家および小規模農業法人)によって組織された協同組合です。

 農業協同組合の前身は、1900年に作られた産業組合にさかのぼり
ます。

 太平洋戦争中、生産物を一元的に集約する目的で「農業会」という統
制団体に改組されました。
 戦後の農地改革の一環として、1948年(昭和23年)、農業会を改組
する形で農協が発足したそうです。
 その際に、「協」を図案化した円形の「農協マーク」が制定されたそう
です。
 このマークは、地方の古い農業倉庫などに「農協マーク」が残ってい
る場合があるそうです。 
 その後1992年4月から「農協マーク」から「JA」の名称やJAマーク
が使われ始めます。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.