ぽぷペットと、7匹の子猿②
- カテゴリ:自作小説
- 2009/11/18 15:03:39
数日後、
7匹の子猿と一緒に、暮らしていたガキんちょは、
ふと、ニコッと山にいきなし行こうと、思いました。
ニコッと山へ行くためには、大きな大きな
ニコッとの池を、超えて行かなければなりません。
この、ニコッとの池には、数1000年前から、
ニコッと池を守る、ニコッとカエル仙人が、住んでおりました。
さいきん、ニコッと池に釣りに行く人間が増えて、
ゴミなんかを、平気で捨てて行ってしまい、
カエル仙は、とても、困っていたのでした。
どうしようかだすと、悩んでいるときに、1人の、ぼーっとした、
ガキんちょが、歌なんか、唄いながら歩いてきました。
カエル仙人は、(しめしめ、あのガキんちょなら、わしの
頼みを聞いてくれるに、違いないだす!)
と、思い、「これこれ、そこのお子様・・・だす」
と、言ったのですが、無視されてしまいました・・・
そこで、「おい!そこの、ガキ!・・・だす」と、声をかけると、
「え~なに~↝?」と、振り返りました。
そこで、カエル仙人は、ガキんちょに、
「実は、最近釣りをする人間が増えて、この神聖な
ニコッと池にゴミを捨てて帰ってしまうだす!」
と、いいました。
カエル仙人は、お子様じゃなく、ガキんちょに、
ニコッとの池を浄化すると、いわれている、
ニコッと山にしかない、伝説のハニワを、
探してきてほしいだすと、頼んだのでした。
しかし、ガキんちょは、少しキノコの胞子をかぶっていたので、
なんだか、ぼ~っとしていて、
カエル仙人は、3回も同じことを繰り返すはめになりました。
ガキんちょ、が、一応理解したようなので、
ニコッとカエル仙人は、「これで、安心だす!」
と、言ったものの、心配なので、黒うさと、白うさを、
呼び「黒うさ、白うさ、ガキんちょが、忘れて遊びださないように
監視するだす!」と、言いつけたのでした。
つづく はず・・・
あ、わかりました?
そうです。
有名な口調は、あの人です。
ハニワは、無事に見つかるのかなあ?(V)o¥o(V)
②は、ちょっと、おもしろい?展開でしょ。^m^
カエル仙人だけじゃなく、他にも、登場させたいぽぷなんです。(^^ゞ
おボケのガキんちょが、どうなっていくかも・・・です。
つづきは・・・まだで~す。
考えなくてわ~。なのです(V)o¥o(V)
その口調だと・・カエル仙人は・・あの人ですねwww
ハニワは見つかるのでしょうか??
楽しみです♪
なんとも面白い^^
ガキんちょが キノコの胞子をかぶってるとこなんて
マジで笑っちゃったwww
カエル仙人も変なガキんちょを捕まえたね・・・。
はたして続きはどうなるのか待ち遠しい>< どうなるの?
師匠。がんばって、続きが書けるよう
努力しますね。
さて、続き考えなきゃ~(>_<)
ハニワ~・・・・・だす。
ガキンチョ、仙人ともに
キャラがある程度固まっているのが
イイだすね♪www
あとは
色々な方の文章を参考にし、取りいれながら
ぽぷ嬢らしくまとめてみてくださいね♪
そうだす!カエル仙人だす。
1000年以上も、ニコッと池に住んでいるんだすよ。
キノコの胞子は気をつけてくださいね。
ぽぷの、お部屋のおさるさんには、気をつけてくださいね(^_-)-☆
カエル仙人ダスか! (笑
キノコの胞子は、かぶると、ぼ~っとなるのですね!
気を付けなくては!
黒うさ&白うさをお供に、ニコット山で、どんな冒険が待っているのでしょう♪
(●^o^●)ガキんちょは、方向音痴なんだよ。
それから、あと、1か月と少しで、クリスマスだから、ちょっと
浮かれてるの(❁o❁)
良い子にしないと、サンタさんが、来てくれないでしょ(^^ゞ
続編頑張ります(^_-)-☆
環境問題・・ポイ捨てにも触れてて・・・(^-^*)(・∀・*)エライ!
ますます楽しくなって来たぞーーーーヽ(´▽`)/~♪
続編・・・o(^o^o)(o^o^)o ワクワク
はい。ニコッと山の。ハニワさんです!
でも、まだ、ハニワさんに、会えないので、頑張ってハニワさんに、
会わないといけないんです!
頑張らなくてわ~。(>_<)
はにわさんはニコット山と釣り堀にもいますけれど
ニコット山の方のでしょうね?
頑張ってくださいね☆!!!
ますます面白くなってきた続きを
楽しみにしています^^!!!