Nicotto Town



ブタ・ぶぅ~ふぅ~うぅ~

豚は生まれてから、約8ヶ月で種付けが出来ます。
妊娠期間は、114日。3ヶ月と3週間と3日です。
1回に8~12匹の子豚を生みます。
白い薄皮をはいで、へその緒と尻尾を切ります。
八重歯もニッパーで切ります。母豚の乳房を傷つけるからです。
10日後に、オスは睾丸を抜かれます。肉に臭みが出ないようにです。
子豚は、約30日で乳離れをさせます。
その後の母豚は、約1週間で、次の種付けが出来ます。
乳離れさせられた子豚は、約5ヶ月飼育されて、食肉になります。

豚さん、ありがとう!

アバター
2010/05/12 23:54
読んだよ~^^

嬉しくって非公開のブログを作ってそこに貼り付けてとってあるよ^^

良かったね~^^  うんうん、是非来てね待ってるから~!
Nさんも来てくれるかなぁ~?
いろいろ案内するからね^^

ところで亀ちゃんのマンション名 なんだっけ?メモ見当たらないの・・・ごめんね^^;

お菓子送るから教えて~^^



アバター
2009/01/02 23:22
はぅ~・・・
分かってはいます・・・
分かってはいるのですが・・・

現実はそぉですょね・・・。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
アバター
2009/01/02 21:03
最近、お肉を食べなくなってきたなあ〜。
でも、食べるときは大事にします。

ありがとう。
アバター
2009/01/02 20:43
調子づけられたので、明日はニワトリ編行きます!!
海の中・お魚編もやっちゃおう。
アバター
2009/01/02 20:39
大事に食べますm(_ _)m
アバター
2009/01/02 20:08
養豚業の親戚いたので子供の頃よく触れてました
最初怖くて近づけなかったの記憶してます

しかし経験豊富ですね、勉強になります。
アバター
2009/01/02 20:05
わぁ、そうなんだ。
豚さんありがとう。
アバター
2009/01/02 18:00
素人養豚をしていました。
アバター
2009/01/02 17:36
獣医さんですか?
アバター
2009/01/02 17:26
ホントにありがとうですね(*- -)(*_ _)ペコリ

今年から感謝して食べます(*- -)(*_ _)ペコリ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.