成立しないなぁ…
- カテゴリ:フリマ広場
- 2009/11/16 21:39:04
いろんな人のブログを読むと、けっこうみなさん成立してるんですよねー
でも、私の場合は成立率かなーり低いです><
応募の方は、非課金なので質より量でなんとか選んでもらったりして
時々成立してるんだけど、出品は全然応募ありません…(泣
出している物が悪いのか、出すタイミングが悪いのか…
「なんでもいいです」と出しているけど、それがいけなくて
希望の品を書いたほうがいいのか…(ありすぎてしぼれない…
青ガチャの目玉すら応募がないという…
単に運が悪いのか、何か出品の仕方に問題があるのか
どっちなんだろー?????
どなたかアドバイス下さい!><
dona さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
なんでも応募してくださいって気持で書いた「なんでもいいです」というメセが
逆にマイナスの効果だったとは…
目からウロコでした!
応募する人の立場にたつと、たしかにわかりにくい表記ですね
具体名をあげることも必要ってわかりました
「なんでもいい」を卒業して、いい出会いをみつけたいです♪
じゅんじゅん
お互いにがんばって楽しいフリマにしようね~☆
mabuさん
コメントありがとうございます♪
今度青ガチャ目玉を出すときは、Pガチャ希望って書いてトライしてみます!
フリマの波ってあるんですね
そんなことすら気がついていませんでした^^;
いいタイミングをつかめるよう、がんばってみますね^^
akasiaさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
やはり、「なんでもいい」というのは、応募する人から見て不親切な表記なんですね
方向を示すってこと、勉強になりました^^
次回のフリマが成立するよう、がんばってみます!
そーですねぇ、最近「なんでもいい」と言うメッセージをフリマで多く見かけます。
「なんでもいい」と書いてあると、現ガチャでもいいのかな?と思って応募する人もいるでしょう。
日本語は、結構むずかしいもので「自分が持っていないものなら、なんでもいい」のか?
「特にほしいものが無いので、なんでもいい」なのか?
たった一つの単語では、出品者の意思は伝わりません。
方向を示すコトも出品者の大切なお仕事では、ないでしょうか。
今日は、青7の普通品を出品し、メッセージに「可愛い背景ちょーだい!」って書いたんです。
そしたらナント!「ビスケットたくさん」の応募があったんです。(^-^)v
早速、成立の運びになりました。
その事から、具体的な品名を挙げなくとも、方向を示すことが大切なんだなぁ~と、感じました。
みゆさん、次のフリマ出品では、がんばって成立させてください!
Pガチャ希望 なんでもいいです
てな感じで
タイミングは確かにあります
フリマの波みたいなのも・・・
その波が一度来たらしばらく来なかったり・・・
うまくタイミングを見つけて波に乗れるといいですね^^
後は、他の方のコメントを参考にしたりするのもいいかもしれませんね
↓donaさんの参考にしよwww
非課金でがんばってらっしゃるんですね。
フリマにはコツがありますよ(*´ー`)b まずはそれを掴むことからです。
わたしは出品する時に「なんでもいいです」は絶対にメッセに書きません。
応募する側がなにを応募して良いかわからないんですよ。
この人は高望みしてなんでもいいですなのか、ほんとになんでもいいですなのか、
応募者側が見極める作業をやらなくてはいけなくなってしまうんです。
出品はニコガチャ目玉だったなら、現のものでも解禁直後ならちょっと背伸びできますよ。
今回は白ガチャ目玉解禁とも被ったので、わたしは少し前のニコガチャ目玉や、C限定小物、
白普通品(目玉なんて望んじゃダメですw)を1点でとメッセに書いて応募を出しました。
(具体的な品名をメッセには書きました)
かなりたくさんのご応募をいただけましたよ。運良く7弾目玉が早く出てたからなんですけどね^^;
まずは「なんでもいい」を卒業しましょう^^
あと、出品時間も少しずつずらして、一番来そうな時間を自分で掴んでみると良いですよ。