Nicotto Town



夜の部7回目

割とご機嫌な休日.


カレーがうまくできたのがうれしい.
いつもならルーがうまく作れなくて,
やけに味が薄かったり辛かったりしてしまうのだけれど,
今回は狙ったとおりにできあがったと自負している.

以下,備忘録的に.
薄力粉とカレー粉をほぼ等量.
そこに具材の煮汁(今回は鶏がらだし)を加えて溶く.
醤油を加える.
レッドペッパー・チリペッパーを加える.
ミントも少しだけ加える.
火にかけてぐるっとかき混ぜて味見.
全体的に味が足りていないのでソースを加える.
酸味としてケチャップを入れる.
ぐるっとかき混ぜ味見.
スパイスが足りていないのでオールスパイスとナツメグ・ガラムマサラを加える.
辛くなりすぎたのでスキムミルクを入れる.
ぐるっと味見.
仕上げにチャツネを入れる.
具材鍋にぶち込んで最終調整.
塩・こしょうを少々ふりかけて完成.

挙げてみて我ながらにひいたが,
これでは何が良かったのかさっぱり分らない.

まあ,そういうテキトーにやったのがうまくいったからこそ嬉しいんだけども.

来週からタスクの山がやってくる.
プレッシャーのかかり具合が半端ない.
無事に週末までたどり着きたいものである.

#日記広場:日記

アバター
2009/11/16 22:52
一人暮らしなので自分で作らないと断食する他ないのですよw
基本的に外食・総菜関係は特別な時だけにしてますし.
カレーについてはスパイスをたくさん貰ってしまったので,
しばらく市販のものとはおさらばな感じです.

森博嗣の本,買ったんですね.
僕は読んだことない作品みたいですが,
面白かったらぜひ紹介してくださいね~.
アバター
2009/11/16 00:36
わぁ~本格的なカレーですね^^
食べてみたい(*´艸`)ww
アバター
2009/11/15 23:13
素晴らしい… 凝ってるねー!! 見習わなきゃー

アバター
2009/11/15 22:21
料理もできるなんて
おぬしなかなかですなぁwww
なんてね  
おいしそぉ~  じゅるじゅる!!
写真のせられたらいいのに・・・ ざんねん

きょう出かけたとき本みたよ
おすすめの本がなかったから
同じ森博嗣の・・・・・・題名忘れた(ばかです)
なんか・・・男の子が女の子になっちゃう話?
立ち読みなんで・・・だははwww
いがいとおもしろいかもっておもっちゃった!
おやすみなさい。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.