一番嬉しかったこととなると……
- カテゴリ:人生
- 2009/11/15 14:29:36
今日生きているってことは、
これまで何度もどん底な(と感じた)経験をしてきて、その都度、その都度、
誰かしらにきっかけ作りの手助けをしてもらって命拾いをしてきたわけなのです。
あくまでも、わたしの場合ですが(^o^;
ありきたりな言葉だけれど、
人間だって、どんなに突っ張ってもひとりでは生きられないんだなぁと実感したり、
精神的な部分にせよ、物理的な部分にせよ、救い出してくれた人々や、
そういう救世主たちと出会えたことはとても嬉しかったことです。
つくづく恵まれてるなぁと思うし、運の強さも嬉しいし。
これは不思議なもので、運の強さというのは、
目に見えないどこかでなんらかのめぐり合わせが作られている
ものなんじゃないかと思っています。
なるようになると腹が座れば、そこから運が開けてくる展開になるとでもいうような。
ひとりでは生きられないことの延長線上には、
自分のために頑張って働くなんてことはどこかで頑張りがきかなくなるのに、
具体的な誰かのためが加わったら、も~っと頑張れる事実もあったりします。
誰かの役に立てることは嬉しいことです、とっても。
誰の役にも立てないと思ってしまったときには死神につけ込まれてしまいます。
あまりにたくさんの嬉しかったことがあって、嬉しかったことの前には絶望もあって、
そんな大それたことでなくとも、日々、ささいな喜びや感謝のなかで生きていられる、
喜びや感謝を感じられる日々なのが嬉しいです。
喜怒哀楽を素直に表現できるっていうのは、かなり恵まれてる環境だと感じてます。
まぁとにかく。
ふり返ってみて一番嬉しかったことは、
やっぱり、待望だった猫たちとの生活を得られたことだと思うのです。
特に、おととし、一番最初にきた♀猫、そして二番目にきた♂猫。
そして、今年、出産と同時に病気になってしまい、
生死の境から回復してくれたご意見番ジュニア♀猫。
貰い乳で頑張って育ってくれた、そのジュニアたち。
いつか別れが訪れるにしても、
命を落とさないでくれてどんなに嬉しかったことかと涙がこばれました。
もちろん、ほかのジュニア猫たちにも、いろいろと教わることが多い毎日で、
病気や怪我をしては、すくすくと成長していってくれてるのも嬉しいです。
今年生まれた仔猫たちとの悲しい別れもあったのですが、
ひとまず、猫たちに頼りにしてもらえてるのが
現在進行形の一番嬉しいことですね(^^ゞ
はい~
100%天然成分です(〃o〃)
羨ましい天賦の才です~(^-^*)
誰かのためっていうのは、かなり重要ですよね。
ほかの人に喜んでもれえることで自分も喜びを感じて、さらに頑張れますもん。
突き詰めるとけっきょくは、自分のために結びついているのだけど、
最初っから自分のためと思っているのとはモチベーションが違うので、
できることも大きくなるのかもしれないです。
★あとれさん
全然生意気なんかじゃないですよ~。
ありがとうございます。
言われてみれば、思いあたるふしが。
友だちでもある先輩が、
「たとえば、わたしはタクシーに乗ってても運転手さんを笑わせる
(笑ってもらえる)ことをいつも考えてるのよ」
と話していて、さすがだなぁ、人間が違うなぁと思ったという話をしていたとき、
「あなたは人を笑わせようとしなくても、普通に接してるだけで、
そのままでも笑ってもらえるんだから、もっとすごいじゃない」
と言われました^^;
これは喜ぶべきことなのかと疑問でもあったんですけど。。
病院でもどこでもみんなが緊張している場面で、
わたしは大真面目に受け答えをしているのに、
なぜか大爆笑されてしまうところがあるようです。。
しかも、わたし自身は、なんで周りが笑ったのかがよくわかってなかったり^^
逆に、笑いをとろうとするとマジで怒られたり、引かれたりと、
すべってしまうことが多々ありますが。
出会いやめぐり合わせはかけがえのないものですね。
どんな場面でも、大切に大切にお付き合いを育てていかないとと思います。
たっくさん救いや喜びを感じてもらうことをなされてこられたから
助けてくれる人がたくさんいらっしゃるんでしょうね^^❉
↑上手く書けなくて、なんだか生意気ですみません;
ほんとに人や出会いは宝物ですよね
生命の暖かさとか、ないと絶対生きていけないです。。。
ひとのため、ってなったときのあのエネルギーはなんでしょうね?すごいです。