Nicotto Town


およよ・れおポン


今年の抱負

う~む、いままで生きてきて、「抱負」というものを、持ったことがあるような、ないような。

らじばんだり、、、、?
つながってないぢゃん!!!

新年にあたって、というくくりをとれば、日々、なにかを心の中に持っているわけで、それが抱負なんだ。

ということで、とにかく抱負ですね。


う~ん。
とりあえず、昨年、転職しようと思って、派遣先をやめて、東京へ引っ越した。

段取りが悪くて年を越しちゃったから、当面の行動は、仕事を検討し、就業し、給料を得るようになることですね。

過去の経験上、お金のためだからとなし崩しに仕事を始めると、よけいに、やりたい仕事から遠ざかることになるので、ちゃんと仕事そのものを見極めることが重要。

抱負としては、「職に就く」というよりも、「つきたい仕事を発見する」といったほうが、気持ちに近い表現です。


え~~~~っと

あとはね、仕事始まってお金が入るようになったら、妄想が再開しちゃうわけですよ。

レンズ買ったり、海川ひとみの写真撮りに行ったり、

あ、そうそう

ニコッとタウンのPコイン、まだ始めてないんですよ。
ニコッと的には、Pコインをはじめるのが、今年の抱負ですね。

#日記広場:人生

アバター
2009/01/04 17:14
yoniさんありがとうございます。
自分で自分を考える時、どうも、今の世の中にあわない感じがします。
お金もいらない、地位も名誉もいらない。

なんか、西郷隆盛が言ったらしいのですが
「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末(しまつ)に困るものなり。」
とまあ、これは言葉だけを見ると、上司から見て使いにくい部下だと言うのだけれど、この後に続いて、
「この始末に困る人ならでは、艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり。」
同僚として良い仕事をできたら最高だと言うわけですね。
これ、西郷自身の事だろうと見えるのだけど。

自分はこんなまっとうな人間だとは思えないのだけれど、同時に、僕みたいなのを使おうと言う上司もいないんだろうなと、思ってしまいます。
アバター
2009/01/04 00:20
頑張ってくださいね!!
私も転職は何度かして
やっと希望の職種ににじり寄りつつあるところです(笑)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.