■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(72)
- カテゴリ:その他
- 2009/11/09 13:12:14
■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|十一 (3)
ゾラが『ルーゴン、マカール』二十篇の小説は、相補うて一の系統遺傳論であるとは言ふまでもない。此の意味で彼れは進化論の眞理を目的とした。また彼の『ラッソモア』は男女が飲酒、色欲、貧困等に圍まれて如何に墮落し死亡し行くかを語るを目的としてゐる。社會問題である。又彼れの作には病的生理現象を説明するを目的としてゐるやうに見えるものがある。又彼れの作は人間を赤裸々にして全く文明の衣を剥ぎ去つた原始性、野獸性の者として取り扱つてゐる所が多い。其の結果道徳感上の醜を描いて怪まぬ。肉感的な所も日常卑近の境を材とする所も、景色動植物器具家屋等の自然物を細寫するに筆を吝まぬ所も皆此の條件に合期する。此の意味からゾラは歐洲の文學史中最好の自然主義代表者である。
--------------------
*註1:ゾラが『ルーゴン、マカール』二十篇の小説
原本ではこの文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
「説」の旧字体。旁は「兌」。
*註2:系統遺傳論
「遺」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註3:進化論の眞理
「進」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註4:男女が飲酒
「飲」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/in_nomu.jpg
*註5:社會問題である
「社」の旧字体。扁の「ネ」は「示」。
*註6:又彼れの作には・又彼れの作は
「又」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mata.jpg
*註7:説明するを目的として
「説」の旧字体。旁は「兌」。
*註8:全く文明の衣を剥ぎ去つた
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
「剥」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hagu.jpg
*註9:野獸性の者として・自然主義代表者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg
*註10:所が多い・肉感的な所も・材とする所も・吝まぬ所も
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg
*註11:道徳感上の醜
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。「心」の上に「一」が入る。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg
*註12:日常卑近の境
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「境」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_sakai.jpg
*註13:文學史中最好の
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
「史」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shi_humi.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html