静電気の季節
- カテゴリ:ペット/動物
- 2009/11/05 02:02:12
だいたい一年中、猫の抜け毛処理に追われていますが、
季節の変わり目のこの時期は、特に大変なことになります。
夏毛から冬毛に抜け替わる状態が続いているのでした。
加えて、空気が乾燥しているため、静電気の季節ともなり、
猫のブラッシング以前に、撫でたり抱き上げたりする瞬間、
パッチンとやられてしまうことに。
わたし自身も帯電しやすいので、ドアノブ恐怖症になったりの季節。
さておき、猫たちの静電気の方がかわいそう。
以前、ネットで調べたら、加湿器を置くとかなり軽減されるとのことで、
暖房を入れる季節には欠かさずに使うようにしているものの、
ブラッシングのときには、ひらひらとあっちこっちに飛んでいって
くっついたり舞い踊ったり。
そんなときに、雑誌広告で、
犬猫の静電気や抜け毛が飛び散るのを防止する、
ブラッシングスプレーやムース類があるのを知って使い始めたのですが、
心地いい香りがするものの、あまり好きではない子もいて、
結局は、単純にブラシを水で湿らせて、
シャッシャカすませるのがほとんどの日々になってます^^;
せっかくのブラッシングスプレーは、ツヤがなくなってきたときに使うだけ、
あるいは、嫌いじゃない子に使うだけなのでした。
いつもきちんとブラッシングをする場所を決めていればいいのですが、
猫たちのようすを見て、ご機嫌をうかがいながら
各自のくつろいでいる場所で行ってしまうため、
掃除機かけを怠るとぎょっとしてしまう季節にもなりました。
今年生まれた子たちも、それだけ成長したということですね✿^^✿
こんばんわ!
コメントありがとうございます♪
空気が乾燥する時期は、
短い毛の猫たちも同じようにパチパチッとなりますね。
ちぃーこさんちは、ちゃんと湿度が足りてるお部屋だから
大丈夫なんだと思いますよ^^
猫が頭をブルブルッって振っただけでも、抜け毛が舞い飛びますよね~。
ネコちゃんたくさん飼ってるんですね!
うちには2匹のネコがいますが、ネコとパッチンってなったことはないです。
毛があんまり長くないからですかね。毛が舞うことはよくあるけど(^^;