お薬を切る?!
- カテゴリ:30代以上
- 2025/11/26 18:26:01
病院で調子がいまいちな話をしていて。副作用が
出てるから少し調整しようかと言われました。
飲んでるお薬の副作用でじっとしていられなくて
あちこちうろうろしてしまう日々で(アカシジアって
言うそうです)。
毎日ではないんですが数日に一度は起こります。
症状の出やすいお薬を減らそうと言う話なのですが、
最小単位の1錠で飲んでるのでどうするのかなと思えば。
ハサミで切ってと言われました。
・・・・ハサミで切る?! え、切れるの?
砕けないか聞いたらそうなることもあるので半分くらいを
飲んでって言われました。
ふむ。理科実験のようですね。半分に切ったら切った勢いで
どこかに飛んで行ってしまいそうです。
少し練習が必要そうですね。あとやり方も調べてみます。
上手く行くことを願っててください。






























ビルカッターあるかと思いますが、器具使っても切る時硬いと思うので気を付けてくださいね。
私も昔、切った事があります。大変でした。
そうなんですよね、聞いてびっくりしちゃいました。
ハサミって…(^^;
おお、半分切断の経験者でしたか! いいなぁ、縦線。
それでだいぶん違いますよね。私の薬、縦線が無くて
見るからにヤバそうです。
ネットで調べたらピルカッターなるものがあるそうです。
入れ物に入れてフタに付いている刃を下ろして切れる
仕組みらしいです。
高くないので試しに買ってみることにしました。
成功すればいいなぁ。
本当は薬剤師さんに話したかったんだけど初めて見る
薬剤師さんでめちゃくちゃ頼りない話し方する人で
迷った末話すのやめたよ。
話したら何か変わったかもしれないから次行ったときに
違う人だったら話してみようかなぁって思ってます。
精神薬に出やすい副作用らしいです。碧さんの身近な
人もそうなのかもしれないです。
そうそう、つらい気持ちはみんな同じですよね。
私の病気は治る派と治らない(一生付き合う)派があるようで
医師の間でも意見が分かれているようです(ネット情報)
焦らずのんびり、症状に付き合いながら治していきたいですね。
私も、1錠を半分にして飲んでって言われたことがありますが、その薬は縦線が入ってたのでそこからバキっ!て割りました(;´д`)
うまくできるといいですね。
どこかに飛んでいく感じ。なんか分かる…私もそうなりそうです。
統合失調症を持ってる人が近くにいるけど、その方もうろうろせずにはいられない感じに
なることがありますが、そんな感じなのかな?
持病によって色んな症状があるよね。
身体的なものは目で見て分かりやすいことが多いから理解もされやすいけど
見に見えない辛さは理解も難しい分、大変なんだろうなとも思います。
辛い気持ちは同じだよね…。
お互いにのんびり治していきたいですね。