Nicotto Town



なんだかんだと縄の如し・・・


今日は曇り一時雨って感じか。


パラパラと降ったか降らなかったかという位の雨が降った寒い日になったな。

昨日は誕生日に来てくれた元同僚が来訪。

やっぱり彼だったと確認できた。

会社の愚痴を聞いてほしいという事で30分位かな、ポツポツと会話したよ。

今の俺が会話する事って、車のオイル交換と車検のときに行きつけの車屋で年に2~3回。

散歩の爺さん婆さんと挨拶程度が月に5~6回。

ステーキ宮に行った時の注文が月に3~4回。

スーパーで「袋はいらないです。ペイペイで」って月に2~3回。

ジャンプは買わなくなったし、献血は血圧が200ー130から下がらなくなったから行かなくなった。

バーミヤンは店員との接触は無くなったし、セルフレジの店なんかもあるしね。

会話が少ない事で海馬に影響があるのか、会話で俺の中の情報の保持力が下がっているのを自覚できた。

以前の記憶とリンクできる事は対応できるんだけど、全く新しい話になると対応しきれなくなりそうな感じがあったんだよね。

それと俺自身の声の出力調整が上手くいってるのか不安になったな。

相手との物理的な距離感と俺の声の出力調整が上手くいってるのか判断できなくなってる。

まぁ、聞き返すなりするだろうって思って、どうでも良いかとも思ったんだけどねw

なんか、そんな感じでね。

俺なんかを忘れないでいてくれる事が、とてもありがたいなと思った日でした。

#日記広場:日記

アバター
2025/11/26 22:21
> ピンクコーラルさん
親会社の担当者も覚えてくれてるみたいで、俺の意見を聞いてきてほしいって頼まれたみたい。
本当にありがたい限りだよ。
でも、俺は俺自身の劣化をしっかりと認識できてるから申し訳ないと思うんだけどねw
アバター
2025/11/26 22:18
> ポヨヨンさん
ひとりカラオケってのも面白いかもしれないね。
中学の頃音楽の通信簿、電柱とアヒルの実力が火を噴くぜw
でも、誤嚥は時々起きるようになってるから、マジで何とかした方が良いんだろうな・・・
アバター
2025/11/26 22:14
> フォルテさん
会社を辞めた人間で、愚痴を言うのに適した立ち位置になったってだけかもしれないけどねw
でも、愚痴をこぼす相手に選んでもらえるってのは嬉しいよ。
ありがとう。
アバター
2025/11/26 17:54
よほど、聞いてほしい「ちりつも」だったんだね。

よかったね。
彼からの差し入れって確認できたし。

やっぱり、昔のあなたを知ってる人が、
あれ。しろさん大丈夫かな?って変化を感じていてくれるだろうし。

第三者がいてくれると、自分も、相手も、あなたを認識できるから、
ちょっと・・・私は、安心しました。w
アバター
2025/11/25 23:07
訪ねてくれるとはありがたい!
時々ひとりカラオケを推奨します
声を発しないと喉が衰えて誤嚥性しやすくなるそうで
私も時々咳することが増えた気がします
そろそろろカラオケ行こうかと思っております(*'ω'*)/
アバター
2025/11/25 22:37
慕われているのですね。いいことじゃないですか(o^―^o)ニコ



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.