ちょっとまってよ。何かの間違い?
- カテゴリ:日記
- 2025/11/25 11:07:51
ちょっとまってよ。何かの間違い?
中国のSNSで「日本は既に対価をはらった」とか「中国の対抗措置は既に日本に大きなダメージを与えた」とか言うのがでたとか。
https://www.youtube.com/watch?v=Uu8ql7S0Ulc
↑いやいやまだですよ。中国人留学生もどっちゃりと日本にいるじゃないですか!?
更に中国製ソーラーパネル輸出禁止もしてないじゃないですか。
まだまだ中国がする事があるのに殆ど日本にとって良い事しかしてないでしょう。
此れから日本国民が日本国内旅行にやっと行ける様になったと喜んで日本国内旅行の計画を立てる所なのですよ。
私は古典で習った場所が実際にあって更に深堀して色々見る事が出来て本当にあの時に京都奈良近辺から伊勢の辺りもふくめて戦国時代までの色々な歴史の場所を実際に見れて感激したし教科書に載らない深い歴史も地元の人に教えて貰って良かったと思っている。
そう言った沢山の日本旅行での日本人にしか伝えられない地元の人の思いもあると思うのでぜひ日本国内旅行へ行って欲しいと思ってます。
それと同時にアメリカも大学から中国人を出した様に日本もすべきだと思いますよ。
日本国民の税金は日本へと言う事ですよ。
まあ、手始めに中国人留学生への補助金を停止して中国人留学生を中国へ返す事から始めると面白いと思いますよ。
アメリカと歩調を合わせるともっと面白いのですけどね。
更にパンダは貸すのではなく貰う形で無いと受け取らないとこちらから言えば良いのですよ。
まだまだ色々ありますけど、ちょっとだけの事だとこんな所かな?
更に中国人の日本の土地所有は禁止と更に厳しい制限を付ければ良いですし、
まだまだ上げればきりなく出来ますよ。
次に台湾有事について「ひろゆき?氏」でしたっけ?台湾有事は勝てないと中国軍が直ぐに台湾を選挙してしまって台湾にミサイルを撃てないからと言っていたけど其れならとっくに中国は台湾を実行支配をしてしまっていますよ。
戦略上書けませんが中国がそうできない理由があるのですよ。
此れも「南鳥島のレアアース」について誰も知っていて書かなかった様に書かないだけあるのですよ。
私は何故アメリカも欧米も他の国も中国に手のひら返しを始めたのかを其の時期と多分と思っていたので其れと中国もこうなるとは思ってなかったと思いますよ。
つまりハニトラをかけまくって媚中議員からコメンテーターから色々作ったので日本は中国の手の中と思い込んでいましたからね。
所が実際は高市政権が出来て更に日本国民が実は目が覚めていたと言う事が解ったのと後はなんか中国国内がちょっと変?なのと日本を含めた海外旅行で中国人が変わったのかも知れないけど更に数年其処に滞在すると言う留学経験は大きいと思うよ。
中国内部の支配体制が可笑しいと気が付くと思うからね。
其れ以外にも何かある様な気がするんだけど習近平の周りの高官が幾つもに割れているのかなぁ?
つまり習近平の次を意識して色々な準備を少しずつ始めているのかなぁと思ってみたりもしたけどもう私も歳をとってしまって調べる事が出来なくなってきたので解らないんだけどね。
話は変わるけどメタンハイドレートは日本の周りにもあるけど確か何十年も前の記憶だとロシアの周りにあるようだ。
だから採掘の技術が出来ればロシアは新たな資源を得る事になるが北極にも大量にあるらしく其処は誰のものでもないので中国がアメリカとの軋轢を避ける為に北極に積極的にかかわるかも知れない。
北極は氷が解けて北極ルートが出来るとかなり色々と便利になるので北極争奪戦がおきるかもと見ていたけど起きなかったね。
まあ、何十年も前にそう思っていたんだけどね。
でもメタンハイドレートより先に水素が大きな資源として出て来たんだけどね。
技術開発としてはそっちの方が早かったのだろう。
所が今度は水で走る車が開発されて何と自宅の水道で充電できるとの事らしい。
私にはどういう仕組み化は解らないが水圧で岩が綺麗に切れるので其れなりに何かを動かす大きな力に水圧でなるのかも知れない。
空気も含めて圧力を調節出来れば其れなりに大きな力になるのかも知れない。
空飛ぶ自動車も空気を取り入れて機械技術で圧で車を浮かせる力や前に進ませる力で出来るのかも知れない。
鳥や虫が飛ぶ理屈をされに加えると案外簡単に空飛ぶ車が出来るのかも知れない。
でまあ歳だからしょぼしょぼと探してもこんなのしか見つからないんだけど
◎中国、密かに「隔離」段階へ。全国で市民のパスポートを没収 【中国経済崩壊】
https://www.youtube.com/watch?v=Tz9d4FRzRAA
◎【中国崩壊】北京で「中間層の消滅」が進行中。首都を襲う「静かなる経済崩壊」の実態 【中国経済崩壊】
https://www.youtube.com/watch?v=S9RSjEWI9sU
◎中国で広がる学生反乱の真実!広東と貴州の7000人衝突の裏で政府が粛清を開始、第二の天安門へ!?
https://www.youtube.com/watch?v=hddRwQqKnwk
私が探しているのは違うんだよね。こんなんで中国は潰れない訳。
だけど「鬼滅の刃」を中止できなかった位の理由には少しだけなったかも。
そうじゃないんだよね。明らかに習近平が経済政策を失敗したのに誰も其れを何とかしようとしないのは粛清されているから出来ないんじゃないかと思っていたけど其れが出て来ないんだよね。
つまりね、ある程度習近平の経済失敗が明らかになっても習近平を変える事は出来ないシステムになっても実質的な周辺で色々な多種多様な動きが出てくるわけ。
つまり習近平の力が少し弱まると弱まった習近平に取り行って好き勝手しようとするやからや
別の側近の権力を利用して好き勝手をするやからとか其の他色々出てくるわけでそいつらが其々の工作員を使って陰で甘い汁と吸う幾つかの連中が出てくるわけ。
つまり中国は崩壊しないけど悪は分散して富をどこかに貯めこもうとするわけ。
其の分散した悪が其々に足の引っ張り合いや殺し合いが始まる訳。
つまり正義の為の悪の告発じゃなくて5部くらいになるとお互いに富を得る部分の取り合いと駆け引きが行われる訳。
つまり上が腐敗して来ると所から始まる訳よ。
其の何かが解るかなぁと思って探しているんだけど歳を取ると探せなくなるんだよね。
見逃してしまうと言うか、さらりと流してしまって引っかかっているんだけど深追いする前に流れちゃうんだよね。
で、記憶を頼りに探しても見つからない。探す気力も体力も無いと言う状態。


























