Nicotto Town


11111


DQ2・ようやく海中へ


1週間ぶりのプレイ記録は、
船を入手しメダル皇帝に会ったところから。

ふつうはルプガナの目と鼻の先、アレフガルドに行くんだろうけど
せっかく船があるんだからキラキラ回収しようかな~と
ローレシアに戻ってリリザとの中間点にあった湾のキラキラに向かおうとして…

なんか敵がめっちゃつおいよ!
これはとても探索進められない。
とりあえずそのキラキラだけは回収して
アレフガルドに向かうことにする。

アレフガルド周辺の海の敵はそんなに強くなかった。
最初に目についた湾のキラキラにはゴールドメイル。
これかなり優秀で、今もローレが装備中。拾っとくべき。

ラダトームに行ったら竜王の城を偵察してきてと依頼されるが
いきなり~?と思ったので、アレフガルドをまず探索することにした。

FC版DQ2だとラダトームと竜王の城と聖なるほこらしか残ってなかったけど
HD-2D版ではガライ・マイラ・メルキド・リムルダールはちゃんとあった。
ロトの洞窟、岩山の洞窟、沼地の洞窟、ドムドーラも健在。
雨のほこらだけなんか怪しいバリアが張ってあって入れなかったけど
それ以外の町とダンジョンを見て回る。
カギのかかった扉や宝箱があるので、また来ることになるんだろうけど。

マイラで拾った「ぱふぱふの巻物」
これローレに覚えさせてみたところかなり優秀!
MP0で敵をぎゅっと抱きしめてダメージ200~。どんなんや。

竜王の城でひ孫からさびたつるぎ(ロトのつるぎ)を返してもらい、
紋章の謎を解くために雨のほこらの妖精たちを助ける。
ベラヌールにてサマルが呪われたので実家に相談に戻ったところ
サマルトリアの王女がふたたび助っ人で入ることに。(戦闘ではNPC扱い)
世界樹の森を踏破してサマルの呪いを解き、王女も正式に仲間になった。
めいれいさせろでもたまに命令無視していろいろやるけどね。

デルコンダルでモンスターと戦いつきの紋章げっと。
ペルポイで自警団のもめごとに巻き込まれるが
どっちの言い分にも理はあった。たいようの紋章げっと。
ザハンで遭難した漁師のゆくえを探す手伝いをし、人魚と知り合う。
そろそろいいだろと大灯台にチャレンジしたら
敵が意外と弱くて、もっと前に行ってもよかったのかな?て感じ。
ほしの紋章げっと。

ここで妖精たちからヘルプがかかる。
妖精の城が襲われてるかも?ってことで見に行くとがれきの山。
ここのボスは幹部のベリアル。戦闘の曲が違う!
何とか勝ったら「思ったよりもやるな」と人魚たちのピンチを知らされた。

人魚の町を見に行くために、
船ごと海に潜れる方法を妖精たちに教えてもらう。
船が泡につつまれて潜航できるようになった!
町とかダンジョンではひとりひとりが泡に包まれる感じ。

てなところまで進めたよ。
人魚の聖域の敵が強いので、装備を検討しなおして再チャレンジ予定。

船を潜航させたり浮上させたりするのに
アナログスティックを押すんだけど、
なんか反応しなくって、キーボードでやらないとダメか?
と思ったら右と左間違えてただけだったw
Lは左!Rは右!

本日のコーデはサマルトリアの王子で。
ようやくアクアドームが日の目を見たぜ!
このコスするために買っておいたんだ~

#日記広場:ゲーム




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.