タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
岩岳マウンテンリゾートからの三段紅葉
カテゴリ:
30代以上
2025/11/19 22:07:56
11月4日 長野県白馬村にある岩岳マウンテンリゾートです。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2791.html
#日記広場:30代以上
ダークブルー
2025/11/22 21:14
> _月さん
コメントありがとうございます。
驚くような光景でしたよ。
この時はスタッドレスではなかったんですけど、まだ大丈夫な時期です。
下界の道路はどこも雪はなくて、ゴンドラで1200m登ったところの景色です。
先日スタッドレスに履き替えました。
雪景色を撮りに行きますよ。
近畿地方でも湖北の余呉湖とか、奈良の高見山はよく行きます。
違反申告
ダークブルー
2025/11/22 21:08
> ஐよっちゃんஐさん
見ていただいてありがとうございます。
行かれたことがあるんですね。
ゴンドラで楽々と1200mまで登れて、紅葉と雪山が間近で見られるのは最高ですよね。
ここ4,5年通ってますが、一番きれいでした。
違反申告
_月
2025/11/22 16:14
凄い景色ですねー・
ほんといつも心配になるのですが気を付けてくださいね。山道は危険がいっぱいですよ。
タイヤはスタッドレスでしょうか?まぁその道のプロに何言ってるんだって感じかもしれませんが。
冬は雪道行くんですか?写真とりに。ご安全に。
違反申告
ஐよっちゃんஐ
2025/11/22 14:28
岩岳スキー場には、遥か昔スキーをしに行ったことがあります♪
やっぱり雪山はキレイですねぇ。見とれます。
雪山と紅葉、ホントステキ。ダークさんありがとうございます。
違反申告
ダークブルー
2025/11/22 07:48
> せんちゃんさん
コメントありがとうございます。
めっちゃいい日に行けたと思います。
以前にも三段紅葉は見てるんですけど、北アルプスはあんなに真っ白ではありませんでした。
スキー場のリフトに乗りながら、絶景を楽しめます。
違反申告
せんちゃん
2025/11/20 10:25
青い峰、輝くような雪、紅葉と「自然のミルフィーユ」は壮大な美しさですね。
ロープウェイに乗ってみたいです^^
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
白馬村から池田町へ
岩岳マウンテンリゾートからの三段紅葉
雲海に浮かぶ北アルプス
法起寺のコスモス 2025
甘樫丘のコスモス
カテゴリ
30代以上 (2152)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年11月 (13)
2025年10月 (25)
2025年09月 (24)
2025年08月 (22)
2025年07月 (26)
2025年06月 (21)
2025年05月 (36)
2025年04月 (28)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
コメントありがとうございます。
驚くような光景でしたよ。
この時はスタッドレスではなかったんですけど、まだ大丈夫な時期です。
下界の道路はどこも雪はなくて、ゴンドラで1200m登ったところの景色です。
先日スタッドレスに履き替えました。
雪景色を撮りに行きますよ。
近畿地方でも湖北の余呉湖とか、奈良の高見山はよく行きます。
見ていただいてありがとうございます。
行かれたことがあるんですね。
ゴンドラで楽々と1200mまで登れて、紅葉と雪山が間近で見られるのは最高ですよね。
ここ4,5年通ってますが、一番きれいでした。
ほんといつも心配になるのですが気を付けてくださいね。山道は危険がいっぱいですよ。
タイヤはスタッドレスでしょうか?まぁその道のプロに何言ってるんだって感じかもしれませんが。
冬は雪道行くんですか?写真とりに。ご安全に。
やっぱり雪山はキレイですねぇ。見とれます。
雪山と紅葉、ホントステキ。ダークさんありがとうございます。
コメントありがとうございます。
めっちゃいい日に行けたと思います。
以前にも三段紅葉は見てるんですけど、北アルプスはあんなに真っ白ではありませんでした。
スキー場のリフトに乗りながら、絶景を楽しめます。
ロープウェイに乗ってみたいです^^