Nicotto Town



住人の受け入れ

本日より、我が家にフルカタさんが滞在しています。


フルネームは、ポポンデッタ・フルカタさんです。パプアニューギニアの日系です。
レモンイエローのストライプ柄が似合う、中々の姿です。
ちなみに、ポポンデッタ・フルカタさんは、全部で4人います。
あと、3年くらいすると亡くなる予定です。




熱帯魚ですw



日系というのは嘘です。
パプアニューギニアのポポンデッタという狭い地域にしか生息していない固有種です。フルカタというのは、現地の言葉で何だかという単語だったのですが、忘れてしまいました。まああれですよ、大阪のたこ焼き、みたいな感じでしょう。

近所のペットショップから連れてきたのですが、帰宅が8時過ぎ。そこから温度合わせ、水質合わせを3時間くらいかけて、先ほど転居先の水槽に引っ越しました。

で。。。

それは良いのですが、今週末は水槽の水替えをしていなかったので、夜中でもう魚たちは寝ているというのに、無理やり水替えも敢行してしまいました。水底のゴミを吸い取りながら水を抜いて、新しい水を入れて(水道水に、同じく沸騰させた水道水を足して、水温を26℃まで上げて、塩素抜きの薬品を混ぜた水)、さてポポンデッタさんを投入。そして抜いた水を捨てに二階の台所に向かって階段を上っていたら。。。 明かりをつかずに薄明りだったのがよろしくなかったようで、最後の一段で躓きました。階段を上がりきった踊り場に盛大に水を撒いてしまいました。

はやくビールが飲みたいのに、雑巾で必死に掃除をして、それからバケツやらなんからを洗い、今やっと一段落です。


ということでビールを飲みたいのですが、自宅に在庫がありません。在庫を持つとあるだけ飲んでしまうので、その日に飲む分を毎日買ってきています。なのですが、この寒い夜中に車がつかえません。
やっとこの9月でローンが終わったところなのに、免許取り立ての息子が高速道路でわき見運転で縁石にヒットさせて、ホイールはもうボロボロだし、どうも微妙にアライメントも狂っています。サスペンションのアーム自体が曲がってしまっている可能性もあり、そうなると10万20万では到底修理できません。とほほ。。。
奥様が2年連続で全損にし(2回目は普通は全損扱いのところ直しましたが)、そしてまた恐らく今回も保険を使わないとなりません。息子を保険の対象にしたこともあって、そもそも保険額がかなり高いのに、3年連続で大掛かりに保険を使うことになると、もう等級が最低レベルまで落ちることになるので、来年の保険料が見たこともないほど高額になります。そのうえ、それだけ乗り回しているので、申告している年間走行距離を完全に超えてしまっているので、その分も加算。

それに、6月の車検の時には、まだある程度残っていたタイヤの溝ですが、ボロボロになったホイールを確認している時にふと見たら、もうツルツルで中の繊維が微妙に見えてきてしまっています。息子が、免許取得してから毎晩のように乗り回し、高速を夜中に走り回り、大阪まで友達と旅行に行き、尋常じゃない酷使をしていたら、知らぬ間にそんなことに。

仕方がないので、スクーターでコンビニに行ってきます。
ということで。。。

では股。

#日記広場:日記

アバター
2025/11/17 17:53
> 虹の夢ありすさん
>相当厄介な自分

なにそれ。
別に私は厄介じゃなくってよ。
アバター
2025/11/17 02:21
こんばんは。

もえーん家は、なかなかの大物揃いだ。

みんな言わないでいるけど、実は、相当厄介な自分と家族を抱えてるってことかなぁ。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.