エジプト展に行きました
- カテゴリ:日記
- 2025/11/16 22:23:37
美術館でエジプト展をやっていたので見に行きました
エジプトと言えばメソポタミア文明ですね
世界史は強い方なので、ワクワクしていました
展示していた内容はというと
・人々の暮らしの内容・職業
・高官の暮らし
・何故、ピラミッドを作ったのか
・王(王に近しい人々)の石像
・ミイラの作り方
・冥界の世界について
今回見た感想として
冥界の世界で生活に困らないように、
ミイラ棺には生活必需品が描かれています。
冥界でこの生活必需品が欲しいとイラストに触ったら
アイテムとして出てくるのだろうか…
なんて都合が良いのだろう…
この前、博士ちゃんというTV番組でエジプト編をやっているのを見てました。
あの時、博士ちゃんが言っていたのがあれか…
すごい役立ちました…
少し残念だったのが
クフ王・ファラオ・クレオパトラなどの人物史が無かったこと
〇〇王の石像と紹介されていても
皆同じ顔に見えて分からない
研究者はすごいなと思いました

























こちらでも去年あたりエジプト展やってました。
めっちゃ行きたかったんですけど、少し遠かったのと
展示内容がイマイチだったので諦めがつきました。
博士ちゃん、現地に行って感動して泣いた子ですね。
こちらも移って泣いてしまいました。
あの子と一緒にエジプト行っていろいろ解説してもらいたい!ってずっと思ってます。
おじさんが言うと危ないな。
あの番組に出る博士ちゃん、知り過ぎでしょ。。。て程に物知り過ぎて
大人が、「へー、そうなのね~~」と聞き入ってしまうわね。
エジプト展は気になります^^