綿入れ出してきた
- カテゴリ:日記
- 2025/11/09 12:04:54
朝から曇って今にも降りそうです
気温は12℃前後ですが室内はそれ程でも
ありません
午後からは降りそうなので
もっと寒くなるかも
今日は押入れの中を検索して
綿入れはんてんを引っ張りだしました
冬の部屋着といったらこれです
軽くて温かい 何より肩が凝らない
うちにはコタツがありません 邪魔でしょ?
外が氷点下になるとさすがに足腰が冷えるので
今年はホットカーペットくらい用意しようかな
とにかく綿入れは冬の必需品です
来週は灯油も買わないといけません
雪が降り出す前に準備はやっておかないとね
お昼はパスタにしよう (=^. .^=)ミャー

























軽いし温かいし
思った以上にいいですよ
家もこたつは出していません。
現在は車椅子だから余計に置けないし…。
はんてんかぁ~いいなぁとは思いつつ持ってません。
機会があれば購入してみようかなぁ~。
長野は寒いですよ~彡(-ω-;)彡
暖房費も馬鹿になりません
灯油・電気料安くならないかな
こちら地方はまだ暑く
今日は家の中で 26度でした
扇風機まわしました
来週から寒くなるかな~
風邪ひかないように気を付けて下さいね
ねんざさんは1人なので2畳用で十分ですな。
+ホットカーペット用のラグも買いましょう。
冬毛のわたすは部屋の隅でダンボール箱に入ってぬくぬくですにゃ。
(=^・^=)にゃ
ホットカーペットは年末買うかもしれないニャ
親分のように冬毛が生えるといいのにニャ(=^・^=)
ホカペ+普通の毛布がメインですだ。
このホカペと毛布の組み合わせはコタツ並に暖かいですだ。
(´◉◞౪◟◉)
炊事する時は邪魔になりますね
背中が温かいので部屋で作業する時はいいですよね
電気ブランケットもあるみたいなので下半身が冷えないように
工夫するつもりです
でも、温かいですよね。
仕事のときは綿入れがいいかな。
座り仕事のときは、電熱ひざかけや電気座布団でもいいですよ。
腰が温まるとだいぶ違います。
着過ぎると暑いし薄着だと冷えるし
微妙ですから上手に調整してくださいね
東京も今日は、14~15度くらい?
室内は20度あるけど、フリースの上着とひざ掛け使ってます。
一昨日は20℃越えで、室内24度くらいになったのに…
服の調節がメンドイです…(;・∀・)
目を悪くしたり首が痛くならないように
してくださいね
体にかぶせても手だけが出せるから本を読んだりスマホがさわれるものを買いました。
使うのが楽しみです。