泥沼兵庫県!
- カテゴリ:ニコリーあつめ
- 2025/11/09 12:03:14
紅ふっくら餅っちを保護しました。
2025/11/04
| 保護した場所 | 大きさ | レア度 |
|---|---|---|
| 展望広場 | 69.06cm | ![]() |
【速報】死亡した竹内英明元兵庫県議の名誉を毀損した疑いで政治団体「NHK党」立花孝志党首を兵庫県警が逮捕(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/270d40fc99a9c10562dd0b07bd2e7dc1c7c755ad
11/9(日) 9:31
兵庫県議会の百条委員会で委員を務め、1月に亡くなった竹内英明元県議の名誉を毀損したとして、兵庫県警は9日、政治団体「NHK党」の立花孝志党首を逮捕したと発表しました。
警察によりますと、立花孝志容疑者(58)は去年12月13日及び14日、自身が立候補した泉大津市長選挙の街頭演説で、「何も言わずに去っていった竹内議員は、めっちゃやばいね。警察の取り調べを受けているのは多分間違いないと。」などと発言し、竹内元議員の名誉を毀損し、また、今年1月19日及び20日、自身のSNSや川越市議会議員補欠選挙の応援演説で、「竹内元議員は昨年9月ごろから兵庫県警からの継続的な任意の取り調べを受けていました。」「竹内元県議は、どうも明日逮捕される予定だったそうです。」などと内容虚偽の情報を投稿し、不特定多数に閲覧させたり、発言するなどして、死者である竹内元県議の名誉を毀損した疑いがもたれています。 兵庫県警は立花容疑者の認否を明らかにしていません。
竹内氏の妻が6月に兵庫県警に刑事告訴していて、立花氏は、「名誉毀損容疑について、警察が受理したことは妥当であると考えている。今後、警察には『なぜ私が竹内さんの名誉を毀損したのか』についての真実、あるいは真実相当性を説明して、不起訴になるように努力していきます」などとコメントしていました。 (このニュースは詳しい内容が入り次第更新されます)
◇
福永活也 エキスパート 福永法律事務所 代表弁護士
逮捕は刑罰ではなく、刑事事件を公平公正に遂行するための手続きに過ぎません。 立花氏は、これまで何度も任意出頭に応じてきており、逃亡の恐れや罪状隠滅の恐れはありません。 このような状況下で逮捕までする必要があったのでしょうか。 被疑事実の嫌疑があれば、逮捕せずに起訴すれば足りるわけです。 逮捕の機能や必要性について再考されるべきでしょう。 本件については、まずは勾留請求の判断が問題になります。逮捕要件は被疑事実が相当程度認められれれば満たしますが、勾留要件は逃亡の恐れや罪証隠滅の恐れが必要です(以下略)
◇
私は N党の活動にも立花氏の行動にも うんざり/否定的立場でまともに批判する気力もわかないくらいむちゃくちゃな存在だと思ってます、
適当にベラベラしているだけのイミフな文言を振りまいているとしか思えない存在なので。
ただ、逮捕・拘留に関しては、福永氏の意見の内、コピペ部分のみに関しては全く同感
これが別件逮捕なら(別件逮捕は違法&違憲だが過去には一般的事象、今でも現実にはまかりとっているのかな?)何が目的と首をひねるばかりだ。(最近 あまり話題を目にしなかった立花氏、単に私のPCが彼の話題を避けているだけかもしれないが)
◇
そもそも 兵庫県の状態が 私にはイミフです
斉藤おろしに メディアが一体化して、議会も 100条委だの不信任案だのと順序もわきまえずに動いて 再選挙、再当選
これで収まるかと思うと まだ ゴタゴタしている。
県政をなおざりにした 勢力争い/時間と県費の無駄遣いにしか思えない状況
維新の内紛込みで 政治屋どもがバックの勢力の意思に基づいて勢力争いをしているのだと思うが・・
私的には、考えることそのものをパスしてました。斉藤氏が再選されて以後は。
これ(今回の逮捕)って 高市さんが日本の首相になったことに派生して起きた出来事なんですかね?
高市おろしのためには、維新潰しもやるぞと 維新に牽制をかけたい一派(それが維新内部の仲間割れか否かを問わず)の意向を汲んだ逮捕なのかな????
ほんと訳わからん逮捕劇。
竹内さんの奥さんが 恨みをはらさんと告訴する気持ちはわかるけど、(正当性までは知らん)
それを警察が受けて警察が捜査に走るのも珍しければければ(他の事例を思うと)
そこまでは まあ 有力者の訴えなら告訴を取り上げるのも官権だしでわかるけど、確たる証拠があって 起訴するのも良いことだと思うけど(私は反立花派なのでw)、
たんなる名誉毀損事例なら、逮捕までして何を取り調べするのかが疑問
立花本人は 事情聴取には積極的に協力すると言っているのに
事情聴取の内容をネットで公開されることを恐れて
逮捕=監禁して発信を禁じた状態で 警察にとって都合の良い取り調べをするのが目的、
と、疑われてしまったら これは 立派な人権侵害でしょう。
これだと 「立花氏が 官憲の横暴/違法捜査に屈しない闘志(ヒーロー」になっちゃいますよ。
名誉毀損事例ならば、まっとうに事情聴取を積み上げてこそ、起訴/有罪判決の信憑性が増すと考えます。
さらに公明正大に すべてオープンに堂々と事情調査して立件/起訴してこそ 第2第3の立花氏の発生をふせぎ、昨今大はやりの有象無象(立花もどき)を牽制する効果も出ると思う
逆に、立花氏の意図・背後関係の有無を調べるための逮捕/拘留ならば、かなりきっちりと絞り上げて有罪判決にまで持ち込まないと、憂いが残る事態になると思う。
ほんとに どっからみても 泥沼兵庫県 としか言い様がない
そして 今回の逮捕劇で さらに腐臭と底なし泥沼が深くなったように感じる。
だって あとから不当逮捕/ねつ造判決と立花やその同類が言いだせないだけの有罪判決に至るには、
あらゆる手順をきっちりと踏み、
世間の誤解を呼ぶような記事がでないように しっかりとメディアコントロールもしないといけないだろうから。
(いわゆる「速報系」のミスリードに注意しないといけない)
警察が そこまで徹底しようとすると かなりの労力と広報に関する専門性が必要になると思うけど、そこまで県警が対応できるのかな??
・私は 県民ではないので、深入りしませんが
兵庫県の人 議会の空転が続いてそろそろ1年になろうかという現状で大丈夫なの?
これで 民主主義/選挙制度が まともに機能しているといえるの?
県政大丈夫?とマジ思う。
以前にも書いたけど 今 兵庫県は 海外企業が参入を狙う
巨大利権をめぐる県政が動いている真っ最中なのに><
そして 神戸港は大阪港と一体化した 日本の主要港湾(超重要経済拠点であるとともに際重要防衛拠点)なのに!

























一般人よりたちが悪くて デマの発生源になるような記事ばかり拡散してはばっくれるのも対外に精と言いたい
速報はいらん。考察した記事をかけ
・述べた述べた通り、11月9日のABCニュースは 不当逮捕を強く印象づける記事であった。
さらに それを強調したのが 同じく本文で紹介したエキスパート福永氏のコメント
だからこそ、「速報」なんて報じかたや、警察発表の方法を慎重にやらないと、陰謀論がでて、立花がヒーロー化されてしまうぞと警告したのに・・。
そういう意味で ABCニュースを書いた記者と編集と配信者の罪は重いと思う。
・ちなみに、中学時代 弁護士をやっている遠縁のおじさんの元に月1通って法律談義を聞いたり、
大学時代は野外活動野事故防止のために判例研究や、一般教養の法学の教官の開講の辞を愚直に受け止め、日常生活を円滑に行うために六法全書があるのだというセリフに従って 毎日 少しづつ5年ほど六法全書を読見続けて どこに何が書いてあるのかだけは覚えた私w(細かいことは記憶しなかった。法律には改正がつきものだから 暗記しなくても良いと言われたのでw)
・だから死者への名誉毀損罪の立件が珍しいことくらいは知っていた。
だから ABCニュースを読んで強い違和感を感じたし、
記者の筆加減一つで えん罪論が広がるから メディアコントロールをしっかりとと書いた。
・派手派手しい言動の人について 一度形成された世俗の思い込みをひっくり返すのは難しい。
逮捕とか 裁判を、まるで ドラマのあらすじ紹介/あおりのような感覚で、記事を書き拡散させたABCニュースや
昨今のメディア/ネット記事の論調そのものが おかしすぎるのである。
これでは まともな警察官と検事は うかばれまい
なにしろ 判定を下すのは 法律上の訓練を受けた裁判官ではなく
世俗のニュースの方向性などによって結論を出す傾向が強くみられる ド素人集団である裁判員達なのだから。
・議員定数を減らすよりも先に 裁判員制度を廃止すべきだと考える
陪審員制度でなく 裁判員制度が決まった30年程前には 唖然とした。
私自身は 陪審員制度すら 日本人の情緒的行動原理と精神性を考えれば日本にはなじまない制度だと考えていたのに、それ以上にひどい制度が始まったのだから。
そして 検察審議会の権限をもっと拡充すべきだと わたしは もう40年来主張してきたのだが・・
竹内氏の妻が提出した立花容疑者に対する告訴状によれば、竹内氏はSNS上での誹謗(ひぼう)中傷から精神の不調に陥り、鬱症状が悪化。ネット上で自身が犯罪者扱いされていることを知り、症状をさらに悪くして、1月18日自宅で自殺した
「発言には真実相当性(真実であると信じるに足りる相当な根拠)があった」と当初は名誉毀損に当たらないと主張していた立花容疑者だが、接見した弁護士が14日、これを争わない方針に転じたことを明らかにした
通常の名誉毀損罪では発言が「真実」か「虚偽」かは問われず、名誉を傷つければ成立する。真実相当性などがあれば違法とはされない。
一方、死者の名誉毀損罪では、発言が虚偽であること、さらに虚偽であることの認識が要件となっており、立件のハードルは高い。弁護士はこの点について、認めるか否かまだ明らかにしていない。
<兵庫県警が「反斎藤」だということを念頭に入れれば、逮捕がいかに恣意(しい)的な権力の濫用(らんよう)か分かる>
<斎藤知事を不起訴にする直前に、立花を逮捕して検察への批判を防いだ>
SNS上では、そんな臆測や陰謀論めいた言説が広がる。昨年11月の知事選を巡る公選法違反罪で告発されていた斎藤氏については、立花容疑者逮捕後の12日、神戸地検が不起訴としている。
ネットメディアに詳しい国際大の山口真一准教授は、死者の名誉毀損罪での立件が異例であったことから「『不当逮捕』といった情報が拡散されやすい状況があった」と指摘する。
ただ、立花容疑者の逮捕容疑には生前の竹内氏に対する発言もある。元福岡県警本部長の田村正博・京都産業大教授は他の事例に照らしても、「生前の名誉毀損での逮捕は、決して珍しくはない」と話す。
死者の名誉毀損立件に波紋「斎藤知事不起訴の批判回避」広がる陰謀論 N党・立花容疑者
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a0e9bd10af33b24dd3616b470e81ce0c51a2807
11/15(土) 17:50配信
兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑告発文書問題を追及し、1月に死亡した元県議、竹内英明氏=当時(50)=への名誉毀損(きそん)容疑で逮捕された政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)は当初の主張を一転させ、一部の罪を認める方針だ。だがSNS上では「不当逮捕」といった見方や「陰謀論」が飛び交う。16日で逮捕から1週間。立花容疑者の発言が引き起こした波紋は、いまだ広がり続けている
9日午前3時42分、堺市堺区内の住宅街にあるコインパーキング。ここで立花容疑者は兵庫県警の捜査員に身柄を拘束された。大阪・ミナミのショットバーでのアルバイトを終え、自身の関係先に立ち寄ったところだった。ある捜査関係者は「X(旧ツイッター)の投稿で、毎週土曜日の夜に大阪のバーで働いている情報を確認し、逮捕のタイミングを狙っていた」と明かす。
斎藤氏が再選した昨年11月の兵庫県知事選に立候補した立花容疑者。自身の当選を目指さず、斎藤氏を応援するという前代未聞の「2馬力選挙」を展開、SNSを駆使してネット世論を味方につけ、斎藤氏の返り咲きを強力に後押しした。
日本有数のインフルエンサーとなった立花容疑者は、その後もたびたび文書問題や関連するトピックに言及。特にやり玉に挙げたのが、文書問題を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)で斎藤氏を積極的に追及し、知事選後に辞職した竹内氏だった
「何も言わずに去っていった竹内議員はめっちゃやばいね。警察の取り調べを受けているのは多分間違いない」
昨年12月、立花容疑者は街頭演説でこう発言。これが今回の逮捕容疑の一つとなった
また竹内氏が死亡した直後の今年1月の演説でも「どうも明日逮捕される予定だったそうです」と虚偽の情報を発信した。いわゆる「死者の名誉毀損罪」(刑法230条2項)として、このときの発言も逮捕容疑に含まれる
それとも 議員特権を狙って 立候補中は 不逮捕特権が準用されるとねらってしたことか
どっちなんだろう??
なんか 悪辣馬鹿ほど 質がが悪いモノはないという見本みたいなものだ。
立花の一件では 完全に 悪辣な彼と、それをもてはやすメディアに、良識ある人間の口が塞がれたという気がしてならない。
たちの悪いやからを、「無敵の人」などと読んで肯定するから こういうのが突出してきても止められないんだ><
「良識ある人間」を道化にするのが 奴らの手なんだから、質(たち)が悪い><
あいまいさを利用して ターゲットを見つけ、 その攻撃があたかも正義であるかのように宣伝して人気をとり、さらなるターゲットを求めて動き回る一方で、それをまともに批判する人間を己の周囲の人間の声によってつぶすという 質の悪さ。
今も 昔も こういうのを 「ずるがしこい・ぬめぬめとしてすり抜けていくたちの悪さ」と
善良な人間を嘆かせてきた存在
だからこそ まっとうな手段で起訴して まっとうに裁いて、同類の台頭を抑える先例として
手本になるような捜査/起訴/裁判をやって欲しいと思う
「生前中傷していましたよ。だってあいつ、悪いことしてるじゃん」街頭演説で語ったことも NHK党・党首の立花孝志容疑者を逮捕 死亡した兵庫県議の名誉を棄損した疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35637c6b869c8af2aba00c7d74a033d01aa8041
11/9(日) 15:15配信
政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者が、死亡した元兵庫県議の名誉を傷つけた疑いで兵庫県警に逮捕されました。
名誉棄損の疑いで逮捕されたのは、NHK党の党首・立花孝志容疑者(58)です。
立花容疑者はことし1月、兵庫県議会議員だった竹内英明さん(当時50歳)が死亡した後も「逮捕される予定だった」と街頭演説で述べるなど、名誉を棄損した疑いがもたれています。
【NHK党・党首 立花孝志容疑者(ことし3月・立花容疑者のYouTubeより)】「生前、竹内を中傷していましたよ。だってあいつ、悪いことしてるじゃん」
兵庫県警は逮捕した理由について、「具体的な証拠品の隠滅が懸念されたから」としていて、容疑を認めているかということや供述については「差し控える」としています。
立花容疑者は、来月の静岡県伊東市長選挙に出馬する意向を示していました。
◇
冒頭のセリフ関しては 私は知らなかった。だって 立花の存在そのものを忌々しく思い
メディアの迎合ぶりにうんざりしてたから、わざわざ彼の発言など拾いにいったりするわけない。
にしても 逮捕してから そのセリフを表題にあげる関テレもどうかしている
どうせなら あいつが選挙に立候補したときに 彼の人となりを伝える(メディアの責務のひとつ)として
その発言を 表題にした記事を書けば良かったのに。
今頃記事にしても 弱者を蹴飛ばしてるみたいで薄ら寒い。
それにしても 小説の世界なら 立花のような男は 梅毒の菌が頭にまわった「誇大妄想」の異常者とオチがつくところだけど、現実世界においては 本当に 受け入れがたい言動の数々で、それに迎合する勢力が大きくて メディアも立花をもてはやし、私としては唖然として 批判することのむなしさを感じ
私の生活圏とは関係ないからスルーしましたけど・・
亡くなった県議の奥さんが怒るのは当然、小説なら一発かますところだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f31613f505d389767f4abeca1fbed8f051290a01
11/10(月) 10:35配信
死亡した元兵庫県議の名誉を毀損した疑いで逮捕された、政治団体「NHKから国民を守る党」の党首・立花孝志容疑者(58)が、先月、海外に渡航していたことから、今後の逃亡などを警戒して警察が逮捕に踏み切ったことが分かりました。
立花容疑者は10日午前9時半過ぎ、身柄を検察庁に送られました。
NHK党の党首・立花容疑者は、兵庫県議会議員だった竹内英明さん(当時50歳)について、生前や死亡した後に、街頭演説などで名誉を毀損した疑いが持たれています。
捜査関係者によると、立花容疑者は先月末にドバイに渡航していて、警察がこれを受けて今後逃亡したり、証拠隠滅を図ったりする恐れがあるとみて逮捕に踏み切ったことがわかりました。
◇
「海外逃亡の恐れあり」ならば逮捕の理由になるけど、それをなぜ最初から言わなかった?報じなかった?
そもそも 宣言出国してもきちんと帰ってきているのに・・ 逃げるならそのときに逃げてたのでは?
やっぱり不思議だ