Nicotto Town


ねんざ6号とブロッコリー


インク切れになったから


今週はプリントするものがたくさんあって
今日もせっせとやってたらプリンターがインク切れ起こした

用紙も補充しないといけなかったから家電量販店へ行ってきた
近頃の家電量販店は食料品も売ってる
それに意外と安かったりする
交換用のインクとA4用紙を2箱(2500枚入り×2)買って
うろついてたら インスタントラーメンが安かったので
これと冷凍のうどんも買って来た
冷凍うどんは便利なんだよね
麺類はとにかく重宝するのでストックしておきたい

帰りに100円ショップ寄って来年の卓上カレンダー
買って来た
猫ちゃんが可愛かったのでディズニーのMARIEだっけ?
のを買って来ました (=^. .^=)ミャー

#日記広場:日記

アバター
2025/11/08 07:38
> ねこまろさん
そんなことしたらノズルが詰まって使用不能に
なりますがニャ(=;ェ;=) シクシク
アバター
2025/11/07 21:18
インクの赤が無くなったら
鼻にゴムの管を挿して、管の反対側をプリンタの赤のカートリッジ部分に繋ぎましょう。
あとは鼻を思いっきり殴るだけです。
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/11/07 20:12
> きつねさん
長野では割と普通に売ってますよ
地域によって違うのかな?
マリーちゃんはパリジェンヌなんですね(=^・^=)
アバター
2025/11/07 20:01
食料品を売っている家電量販店ってすごいですね!
私の知る限り、まだ大阪にはないです。
子猫のマリーはパリの大金持ちの家に兄弟2匹と両親猫と住んでいます。
いいなあ。私もマリーになりたい。
アバター
2025/11/07 19:31
> にゃんさん
純正は高いです 互換品の安いのは
あるけど今度は信頼性が気になるし
難しい選択です
アバター
2025/11/07 19:29
> usamimiさん
持ってきてくれるのは
無駄が省けるし便利ですよね
アバター
2025/11/07 19:10
先日、主人が務めているスーパーの棚卸でUSBにデーターを入れていたのですが
使用禁止になり私のパソコンから印刷してくれと言われて
自慢じゃないけど年賀状しか印刷していないからインクの残量見たらほとんどない状態。
急いでネットで注文、お取り置きで量販店に取りに行きました。
エプソンの古い型なんだけど愛着がわいて、買い換えられないです(〃艸〃)ムフッ
しかし純正のインクカートリッジ6色セットで7700円高いなぁ(>_<)
アバター
2025/11/07 18:26
家電量販店のネットショップで
洗剤とか消臭剤とか日焼け止めとか、いろいろ買ってます。
多少高くても届けてくれるので助かります。^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.