Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


1200番:婚約者たちの長い日曜日(3)


婚約者たちの長い日曜日(3)



———————【3】————————————
         
   Des hommes  avec  des  fusils  les  
conduisaient,  de  tranchée  en  tranchée 
— floc  et  floc  des  bottes  dans  la  
boue  prises  à  un  Allemand —, vers  
les  grands  reflets  froids  du  soir  
par-delà  les  premières  lignes,  par-delà  
le  cheval  mort  et  les  caisses  de
munitions  perdues,  et  toutes  ces  choses  
ensevelies  sous  la  neige.


——————— (訳)———————————————

 銃を持った男たちが、その5人の兵士を連
行していた.塹壕から塹壕へと、沼地の中を
長靴が忙しそうに、ばちゃばちゃ水を鳴らし
ながら、あるドイツ人のところに向かってい
た.前線を越えて夜の寒い照り返しに向かっ
て進んでいったのであります.倒れて死んだ
馬と濡れて使えなくなった弾薬と箱も構わず
越えて行きました.こうしたすべてのものが
雪の下に埋もれていたのでした.


 ——————⦅語句⦆————————————

conduisaient:(直半過/3複) < conduire
conduire:(他) 導く、連れていく    
tranchée:(f) 塹壕
de tranchée en  tranchée:塹壕から塹壕へと 
floc;(間投)(擬音)(m) (水に落ちた音)
      どぶん、ぽちゃん、ぴしゃ
floc et floc des bottes:長靴のずぶずぶ
boue:(f) 泥、海底の泥  
pris, e:(形) ❶用事がある、予定がある、
      忙しい
   Êtes-vous libre demain matin ?
      —Non, je suis pris. 
      「明晩はひまですか?」
      「いや先約があります」
   Je suis très pris ces jours-ci.
   私はこのところたいへん忙しい.
   ❷ (席などが)ふさがっている
   Cette place est prise. / 
   この席はふさがっています. 
le grand soir:偉大なる夕べ(革命達成の日)
   (夕方は永遠の希望を象徴する)
vers les grands reflets froids du soir:
   これの意味がつかめないのですが、
    「夜の寒い反射」とは、何のことでしょう
     か.月明りでしょうか?
reflet:(m) 反射(光)、照り返し、  
froid, e:(形) 冷たい、寒い、
soir:(m) 夕方、晩、夜     
par-delà [パルドゥラ]:(前句)  ~の向こうに、
   ~を越えて    
première ligne:(f) 最前線    
cheval:(m) 馬  
mort, e [モール, モルト]:(形) 死んだ、枯れた、
caisse:(f) 箱、ケース  
munition [ミュニスィオン]:(f)【複数で】弾薬
   entrepôt de munitions / 弾薬庫  
perdu, e:(形) 駄目になった、
   使えなくなった  
enseveli, e:(形) うずもれている
enseveli, e:(過分) うずもれてた
   < ensevelir (他) 埋める


———————≪感想≫—————————————

仏文は難しいので誤訳箇所が多いかと思います.
映画 long engagement を見たので、そのイメージ
で訳していきます.宜しくお願いします. 



#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.