編み物 ☆
- カテゴリ:日記
 - 2025/11/04 11:23:58
 
引越し後・・
2年ほど仕事もせず暇だったので・・
初めて本格的に編み物にチャレンジして・・
膝掛けや帽子、スヌードなど・・
いろんなものを編みまくったのですけど・・
セーターだけはうまくいかず、全ての見頃を編んだ後
結局全て解いてそのままに・・
以前の職場を退職した際、6人ほどお世話になった方々に
もこもこの室内ばきを作って
それでもまだ衣装ケース3つほどの毛糸が残っています・・
今年はスヌードや帽子も新調しようかな、と
知人に差し上げる帽子とスヌードセットも加えて
編み始めたのですけど・・・・
毎度のことながら・・
編み始めは寸法が違ったり・・網目が不揃いで解いて編み直したり・・
三度ほど解いて・・
やっと編み方が安定して完成したものの・・
知人には帽子よりストールの方がいいかも?
とやはり帽子セットは無しにして、毛糸も変えて
編み直すことに・・
それにしても、いつも同じことを繰り返しちゃうのですけど・・
編み物って私の場合、
ペースができるまで網目が揃わずガタガタになっちゃうのですよね><
ようやくボコボコにならずに編めるようになってきたものの・・
編み上がるとちょっと違うなあ、と完成後に解く、もあるあるで・・
モヘアの極太毛糸で編んだのですけど・・
最初2本どりで編んだら固くて触り心地が良くないなあ、と
せっかくのモヘアなので解いて1本どりで編んだら
今度は柔らかくていい感じに・・
でも、色合いから帽子よりストールの方がステキかも、という
結論に・・
毎度毎度ですけど・・編み物は解いて編み直すのが可能なので
イメージを変えたり編み方変えて編み直すと
全然違ったものになったりするので
なかなか面白い創造物かもですね^^
ところで・・
3年ほど前、いい感じの大判膝掛けを3枚購入して
それでビッグサイズの室内着を作って中にはボアを縫い付けたのですけど
これがものすごく暖かくて柔らかいし、お気に入りだったのですけど
流石にボアがくたびれてきたので
今回、ボアを取り除いてそれを型紙にして以前の残りのボアを裁断し、
リフォームしました☆
ボアだけ変えると新品同様なので、いい感じかも^^
以前編んだ帽子のボアもついでに取り替えて今年は冬の準備万端かも☆
後は大量にあるモヘアの毛糸で靴下3足くらい編んでみようかしら?
	
	
		

























