訪問マナーについて教えていただけませんか
- カテゴリ:ニコッとタウン全般
- 2025/11/01 20:23:23
「ステプ」って「ステキプッシュ」だと最近知った新参者です。
stpとかもそうなんですね。
本題ですが「訪問マナーについて」、どなたか教えていただけたら助かります。
私はニコみせのランダム訪問(もちろん食べて帰ります)や、お部屋を公開している方のインテリアを見るのが楽しみの一つです。
ニコみせは、本人不在でもアバターが挨拶してくれているのですよね?
セリフがいつも同じなので…
でも、お部屋の場合アバターがいる時といない時があり、いる時はご本人がログインして部屋にいる…という解釈で合ってますか?
いらしてもいなくてもステキ!は押して帰るのですが、ほかになにかコメントや伝言を残した方がよいのかと迷っています(無言で帰ってもいいのか気になるので)
気にしすぎかもしれませんが、長くプレイされている皆さまのご意見がいただければ幸いです。よろしくお願いします。


























これ自体の意味も不明確で形骸化した感もあり関心も低めで中には嫌う人もいたり
よくある交流スタイルは巡回ステキ水遣りから[伝言コピー]これもノーという人も
掲示板サイトの雰囲気を残したりして異和感あるかも知れません
@島主が部屋にいるというケースが想像できないですが…編集以外は店やガーデンしか用はないし
一昔前はタウンの住民という概念でインすると定位置に収まるという感じだったようですが
それもかなり廃れて常連集団も数や量が減少してきたかも
変って虫採集が始まったのはかなり最近で数年でいろいろ変遷があります
サイト全体のマナーいうよりは自分のローカルルールで動いている人も多いようで
プロフに男子無用とか会話無用身内専用アバとかコミュニティ性は弱いのかも
サークル等の状況もよく知らないのでコメントできません
下の2名がおっしゃっている内容と同じです、相手が不快になるようなコメントや行動をしなければ大丈夫だと思います。
自分も無言訪問する人なので、特に気にしなくても良いと思います。
ただ、無言訪問嫌な人もいるのでコメント残すことをおすすめします^^
大概の事はマナー違反にはならないと思いますよ。気軽で良いと思います。
>いきなり友達申請さえしなければ
これさえ、構わないという人もいるしね。
でも、長く関係を維持したいなら、その人の日記を読んで
話題や気が合うかを考えてから、申請するか・・・申請してもイイですか?聞いてみるのが
お勧め。
そーいうキャッチボールが出来ていたら、相手から申請してくれたりすると思います。
あとは、そーですね。
明るい話題を中心にしたら友達は増えると思います。
初めまして、2011登録(不在total9年)です。
おっしゃる通りの解釈で正解です。
お部屋に入って誰もいなければinしていないか、他のパラに行っているかです。
設定を見ると公開している人はinした日時がわかるようになっています。(私は公開していません)。
私は素敵と水やりはセットかなと思ってしています。
でもブログだけ読んだり、無言STPもありです。
あまりルールに縛られず、自分が気になったり面白いと思った人のところは気軽に訪問していいんじゃないかな。
それでコメントを残しても、残さなくてもルール違反ではないです。
私は足跡を見て、時間に余裕があるときはどんな方かなと思ってお返しのSTPと水やりしていますけど、マストではないです。
一つ言うなら相手が不快に感じるコメントや訪問の仕方をしなければいいのではないでしょうか。