タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
けいかの雑記
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
発表会の曲
カテゴリ:
音楽
2025/11/01 15:39:49
を録画してみました。
https://youtu.be/HxCog0Vo-xo?si=nEl1xFANA1jwui-6
とても荒削りですね。
本当はもう1ループするのですが、録音のプレッシャーに耐えきれず、1ループで終了・・・。
ここまで発表会で弾ければ御の字だと思っています。
#日記広場:音楽
けいか
2025/11/04 19:24
> ゆ~さん
ありがとうございます!
発表会ほどではないですが、録音のプレッシャーはやっぱり大きいですね。
実はかなりの回数のリトライをしました・・・。
今回の課題曲でアルペジオの綺麗さや楽しさというのを学んだ気がします。
違反申告
けいか
2025/11/04 19:22
> ღどるちぇღさん
ありがとうございます!
動画では早めに中盤のアルペジオを弾くようにしていましたが、今は参考動画と同じタイミングで弾いても大丈夫なくらいには慣れました。
うんざりするほど練習して、左手はもうカチカチでした(汗)
間違わずに弾くというのはやっぱり難しいですね。
違反申告
ゆ~
2025/11/04 19:16
発表会もう終わったんですかね?おつかれさでした!!
で、youtube聞いてきましたよー♪
録音のプレッシャーってありますよねー
でも発表会を何回もやってるしへっちゃらでしょ?w
綺麗に弾けていたと思います!!よかったですよ!
違反申告
ღどるちぇღ
2025/11/03 23:39
こんばんは。
遅くなりましたが拝見させて頂きました^^
上手に弾けていてビックリ!!
以前の動画と比べてもレベルアップされましたね~♪
発表会もお疲れ様でした。
違反申告
けいか
2025/11/03 18:57
> バッカスさん
ご視聴ありがとうございます(汗)
左手のアルペジオはピアノの先生の指導のおかげだと思っています。
動画では音が劣化してますが、きれいに決まると凄い綺麗に聴こえるんですよね。
その部分を発表会でできただけでも、この曲を選んだ甲斐がありました。
違反申告
バッカス
2025/11/01 20:46
見ました!やっぱいい曲ですね!!ピアノ全くのど素人ですが感動しました~(^_-)-☆
左手の一瞬低音時の場所がよく間違わないようにピンポイントに弾けるなとほんと凄いなと思います。
左手右手とバラバラのリズムでしかも弾く場所も遠い・・・俺なら脳内パニックですwww
発表会頑張ってください!!(^_^)/
違反申告
けいか
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1658216島
最新記事
発表会の曲
日光に行ってきた
久々のコーデ投稿
発表会まであとちょっと・・・
好きなYouTubeチャンネルは?
カテゴリ
日記 (72)
車・バイク (47)
音楽 (29)
今週のお題 (24)
仕事 (14)
パソコン/インターネット (12)
コーデ広場 (12)
ニコットガーデン (12)
レジャー/旅行 (9)
きせかえアイテム (7)
>>カテゴリ一覧を開く
マイホーム (6)
美容/健康 (4)
グルメ (4)
映画 (3)
アニメ (2)
その他 (2)
マンガ (2)
人生 (2)
スポーツ (1)
ショッピング (1)
勉強 (1)
ニコッとタウン全般 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年11月 (2)
2025年10月 (3)
2025年09月 (1)
2025年08月 (3)
2025年07月 (7)
2025年06月 (7)
2025年05月 (6)
2025年04月 (10)
2025年03月 (11)
2025年02月 (8)
2025年01月 (10)
2024
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (6)
2024年09月 (6)
2024年08月 (4)
2024年07月 (5)
2024年06月 (6)
2024年05月 (6)
2024年04月 (9)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023
2023年12月 (4)
2023年11月 (4)
2023年10月 (7)
2023年09月 (3)
2023年08月 (1)
2023年07月 (8)
2023年06月 (3)
2023年05月 (8)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (3)
2022
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (7)
2022年09月 (5)
2022年08月 (9)
2022年07月 (18)
2022年06月 (33)
2022年05月 (2)
ありがとうございます!
発表会ほどではないですが、録音のプレッシャーはやっぱり大きいですね。
実はかなりの回数のリトライをしました・・・。
今回の課題曲でアルペジオの綺麗さや楽しさというのを学んだ気がします。
ありがとうございます!
動画では早めに中盤のアルペジオを弾くようにしていましたが、今は参考動画と同じタイミングで弾いても大丈夫なくらいには慣れました。
うんざりするほど練習して、左手はもうカチカチでした(汗)
間違わずに弾くというのはやっぱり難しいですね。
で、youtube聞いてきましたよー♪
録音のプレッシャーってありますよねー
でも発表会を何回もやってるしへっちゃらでしょ?w
綺麗に弾けていたと思います!!よかったですよ!
遅くなりましたが拝見させて頂きました^^
上手に弾けていてビックリ!!
以前の動画と比べてもレベルアップされましたね~♪
発表会もお疲れ様でした。
ご視聴ありがとうございます(汗)
左手のアルペジオはピアノの先生の指導のおかげだと思っています。
動画では音が劣化してますが、きれいに決まると凄い綺麗に聴こえるんですよね。
その部分を発表会でできただけでも、この曲を選んだ甲斐がありました。
左手の一瞬低音時の場所がよく間違わないようにピンポイントに弾けるなとほんと凄いなと思います。
左手右手とバラバラのリズムでしかも弾く場所も遠い・・・俺なら脳内パニックですwww
発表会頑張ってください!!(^_^)/