Nicotto Town


かきくけこのブログ。


主人は北海道産の大豆の豆腐が美味しいらしく

私は北海道産…とついてると「あああ美味しそう」って思ってしまうもう、洗脳済の人間ですから、もう、そんなに変わらないものでも「おお、さすが北海道。美味しい」と思ってるのかもしれません。だからよく、なんか北海道産のもの食べて、「おお、これ美味しい」と思っても、(私って、よっぽど先入観で、北海道は美味しいっていう先入観で食べるから、美味しいと思ってるのかな?)と、自分が美味しいと思って不安になってました。自分おかしいのか。と思ってました。でも、昨日、北海道産の大豆の豆腐、という豆腐を食べてみました。その時冷ややっこで食べて、主人には「これ北海道産だよ」とか言わずに食べてもらいました。そしたら「おお、これはうまい」って言ってました。もうその時私は、


でしょおおおお!

って、大共感でした。やっぱりそうなんですよ。なんでか知らないけど、誰が作っても同じなような、豆富っていうやつですら、北海道産とかいうやつは美味しいんですよ。何でかはさっぱりわかりません。理由はわかりません。私に「北海道のはうまい」ていう洗脳が?洗脳が施されてるのか?私はいつのまにか、洗脳されてたのか?って時々不安になってました。でも、主人がなんも北海道とか知らずに食べて「美味しいなこれ~」って言ってるのみて、「やっぱり北海道産は美味しいんだ!」と、めちゃくちゃホっとしました。私がマインドコントロールされてるんじゃなくて、やっぱりただただ、北海道のごはんは美味しいという事なのだ。時々そんな、銘柄当てクイズをしてるわけじゃないですが、主人にこれは高級なんだよとか言わずに、ちょっと良い物食べさせて、なんていうのかドッキリをしている私であったが、北海道美味しいって当ててた主人には、この人まだまだ大丈夫だな。って安心がひとしおでした。

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.