ケツのポケットに財布は禁止!
- カテゴリ:仕事
- 2025/10/26 20:05:51
いや、もう、驚いたのなんのって!
「会員制海洋レジャークラブ」の会員様、
来て初っ端に、財布落としたっ!って…
なんかね、位置処理情報が付いていたお財布らしくて、
「ゲートの傍に財布がある!」情報が、出ていたそうです。
もう、必死で財布を探し回ったんですが、
ゲートの傍には、全然なくって、
また電話で確かめて、「どんな財布!」そしたら「黒!」
朝、5時頃のゲートって、真っ暗なんですよ~、まだ夜です。
で、また必死でゲート付近を調べたんだけど・・・
ん?道路の真ん中に、何やら、黒い物体が・・・
えー!って走って行ったら、そのお財布!あった!
だけど、口が開いていて、お札が3万1千円入ってるっていってたのに、
2万円しかないの!
そして、お財布の中もびっしょり濡れて(雨だったから)。
だから、今度は1万1千円を探して、方々歩き回りました。
おいおい、朝一番のお仕事が財布の中身探しか・・・
風向きを考えて、北から風が吹いたら南へ飛ぶか…とか言って、
また南方面を探し・・・
だけど、南風だったら、今度は北かと、北方面を探し・・・
結局、そこいら中を探し回っても、1万1千円は見つからず・・・
でもカードも免許証も、全部、残ってたから。
もう、「ごめん」してもらおうと思って事務所に帰りました。
でね、そのお客様に、正しいお財布の使い方を伝授いたしました。
ケツのポケットに、財布を入れるな!
お財布の中のお札は、アタマを奥に入れて、
新札と旧札を混ぜるな!
お財布の中に、カードの入れ過ぎはダメ!
レシートの入れっぱなしは絶対ダメ!
(この方のお財布にはレシートはありませんでした)
お金を払うときは、小さい声で
「お友達を連れて、帰って来てね」と言う。
お金の使い方は、実に細かいルールがあるのですよ。
何はともあれ、ケツのポケットに財布は禁止!
これはね、不動産屋の鉄則でございますからね、
くれぐれも、お気をつけくださいませ。
朝一、大変な大仕事でございました。
あ、吉本芸人さん、なんちゃんだったー!
「極楽」に、載っています。
http://nannsetogg.naturum.ne.jp/



























みるくさん、「かかあ天下」っていう言葉がありますが、
嫁さんが上で、ご主人は下ですよね、
お金も一緒で、お尻のポケットにお財布を入れるというのは、
持ち主のケツに敷いてしまう事なんです。
それでは、お金のほうが、「ここは苦しい、おならが臭い」と言ってしまいます。
お金に嫌われると、近くによって来なくなるんですよ。
お父様におっしゃってください、
「かかあ天下では、夫は浮気する」これが神髄ですぞ。
小さい声でこれから言います!
私の父もお尻のポケットにお財布入れててすりに良く遭ってました(;^_^A
あれは警告だったのかもですね~お尻のポケットにお財布なんてだめですよね~
不動産業の習性ですかね(^^♪
ありがとうございます
satoさん、アップルのマークがついた小さい丸いやつ、それが位置情報を教えてくれるんだって。
まえね、うちの犬に着けてたことがあります。
あいつ、すぐどっか行っちゃうから。
うふ♪ 不動産業の鉄則なんですよ。
大きなお金を扱うから、お金に対する態度をよく考えますよ。
らんなーさん、これは、ぜひやってみてください。
お金の扱い方が、丁寧になります。
おすすめ~♪
73eさん、キャッシュレス決済でも、お金にそう言い続けることは有効ですよ。
大事に使わないとね。
どーでもいいお金って、ないんですよ。
もふもふ0304様、
ご本人たちは、岸釣り専門の僻地に行ってたので、とても間に合わなかったのです。
わたしが、週末はいつもゲートで交通案内をするので、彼らは、それを知ってたんですよ。
いやあ、立ってるものは親でも使えって言いますからね、
良い判断だったと思います。
こっこりん様、「あなたの金運に影響します」
この一言ですよ。
「金のない人生でいいんですか?
まあ、それも選択ですよね~。」
やっぱりね、選ぶのはご本人だから。
そう言って、スーッと離れたほうが、ご本人には効くかも。
フォルテさん、ねえ!ケツのポケットの財布、すごく気になりまっすよね~。
ケツに、札を敷くなんて、失礼なヤツだし、
スリにも狙われるのにさあ。
あれはやめたほうが良いですよね。
ともあれ朝からお疲れ様でした。貴重品が見つかって良かったですね。
以前、某風水家の方の本で『お金が安心して休める、お財布にしましょう』という考え方があるのを知りました。はなこさんは実践されているのですね!
「お友達を連れて帰ってきてね」良い!良い事聞いちゃった~( ̄m ̄〃)
お財布が戻って来てカードや免許証が全部入っていたなら
もう充分有難いことだと思います
「お友達を連れて帰って来てね」
言ってみます( ̄▽ ̄)
……あ、キャッシュレス決済だと無理かしら?
少々説教してもいいでしょう。
はなこさんたちに探させないで、自分で探したらいいのに。
うちも家人がたまにおしりのポケットにお財布入れるので
あぶないよっていうのですが…本人大丈夫、とか言うんですよねぇ
今度からもっと厳しく言います!
ケツのポケット…ちょっとしつこいようだけど、
カバンかジャケットの内側にチャックを絞めて入れておくと落とすことは無い。
ほんと、しつこいように言っておきました。
しかし、1万1千円…どこに行ったんだ。
わたし、盗ってませんよー!
お疲れ様でした
わては紛失防止のためにポケットにおサイフや
スマホは入れません
カバンに入れてチャックを締めてます