Nicotto Town



母の性格について

一言で言うと根性の人です。


家庭の事情で希望の学業に進学できず看護婦になりました。

父と結婚してからは、夜勤と主婦とを兼務した頑張り屋です。

その反面、反発心、根性が強くて、それも関係して

父のDVが酷くなったと思います。

性格も曲がってます(性格が破綻している私の事は置いといて)

愛犬のムクが日向ぼっこしてたら」、その前に立って
ムクが日陰になるようにして、悲しむ顔を楽しんでました。

父の自死後は、祖母と喧嘩した際に
「そんな風だから息子に先立たれるんよ」と言ってました。

これはさすがに酷いと思い、注意しましたが一向に聞く耳持たず。

こんな感じなので、私が自死することで祖母の悲しみを
味合わせてやりたいとも思うのです

#日記広場:日記

アバター
2025/10/26 21:53
> ☆くーちゃん☆さん
とりあえずは大丈夫だと思う
アバター
2025/10/26 21:53
> ちなってぃさん
そーなんです
アバター
2025/10/26 20:11
ワイはMUKUりんに生きててほしい。
アバター
2025/10/26 19:56
ムク可哀想、、、
なんでわんちゃんにそんなひどいことするんでしょうか?

MUKUさんの名前はムクからきてるんですね

アバター
2025/10/26 19:03
> ふわちゅんさん
いやいや。コメント大歓迎です。

ありがとうございます
アバター
2025/10/26 19:02
> すみれ♪さん
別棟にすんでいるのでまだ助かってます。

ただ、風呂と洗濯機と洗面所がないので
隙を見て泥棒みたいに洗濯したり風呂入ったりしてます(笑)
アバター
2025/10/26 18:44
合わない人とは分かり合うことはほぼ難しいので
間を空けるしかないとはわかっていてもお身内の
方となるとなかなか簡単に、とはいかなくて
しんどいですね。

MUKUさんの苦しさがひしひしと伝わってきて。
みなさんのようにうまく言葉にできないのですが
言葉をかけたく少し書いてみました(新参者がごめんなさい)
アバター
2025/10/26 18:10
お母さん、頑張り屋さんだったのですね。
やりたいこともあったけれど、看護師の資格を取り、
結婚後も、仕事と主婦業を両立。
自分が根性で頑張ってきた分、人にも期待しちゃうのでしょうね。

お父さんのDV等、いろいろ辛い思いもして、
どこか憤懣やるかたない思いが溜まりに溜まって
ひねくれてしまったのかな。

同居の家族と折り合いが悪いのは、キツいですね。
別に住むとかはできないのでしょうか?
アバター
2025/10/26 18:01
> 碧さん
なんかもう、生きるのに疲れてきたのですよ。

みなさん、フォローありがとうございます
アバター
2025/10/26 18:00
> Mt.かめさん
なるほど。一度経験してみます
アバター
2025/10/26 17:59
> 紅蓮姫さん
訪問看護の人しかいません。妹は母の味方で、私に「早く死んでくれ」と言いました
アバター
2025/10/26 17:58
> しばたさん
絶対治らないでしょうね
アバター
2025/10/26 17:58
> まーこさん
ありがと
アバター
2025/10/26 17:50
広い世界に目を向けていきませんか。
私も母が許せなかった日々を過ごしてきましたよ。
全てを分かるわけではありませんけどね…。
でも、自死はなんか違う気がします。
アバター
2025/10/26 16:41
> MUKUさん
信じる、というのが「すがること」なのであれば
わたしも信じてはいないけど、単なる趣味の
一環としてご祈祷は好きなんですよ(笑)
非日常のアトラクションとして
5000円ほどのご祈祷は
なかなかいい。もちろん敬意を払って
ご祈祷を受けております。話のネタとしても
悪くないですし、おさがりも各神社でビミョーに違うのが面白い。
ま、基本的に神社がすきなんでしょうねー。一種の推し活かもしれません(笑)
アバター
2025/10/26 16:01
MUKUちゃ
お母さんは変わらないはず
でもな 、
祖母の悲しみを
味合わせてやりたいって言うても、わからんよ。
そんな事よりも 家に居てても別に住んでるようなもんやし
おらんもんやと思う方がええと思わん?
その家は MUKUちゃの家なんやから絶対に死ぬなんて考えない事

アバター
2025/10/26 15:15
> Mt.かめさん
祈祷とか信じない。

悪魔とは契約したけど、この世に神も仏も居ないと思っているので・・・。

でも信玄神社は迷うなぁ

アバター
2025/10/26 15:13
> ひよりさん
ムクの墓が自宅にあるのですよ(;^ω^)
アバター
2025/10/26 14:40
> MUKUさん
大丈夫ですか?
誰かにあいだに入ってもらうことはできないのでしょうか?
少なくとも、こんなに思い悩んでるなら、
誰かに相談をしてみてはいかがでしょうか?
心配です。
アバター
2025/10/26 14:34
強い人なんですね~。
MUKUちゃんに意地悪するところは許せないな。
強烈な人とかかわると消耗しますよ。
相手は直さないから。
アバター
2025/10/26 14:24
> MUKUさん
ご祈祷マニアなもので(笑)
各神社、それぞれ色々と違ってて
面白いんですよー。武田神社はまだ未体験だから
来年の目標の一つとさせていただきたいですね♪
アバター
2025/10/26 14:18
> MUKUさん
おばあ様と愛犬ムクとの思い出のつまったご自宅、それにそういったご事情なら、ご自宅を出ないほうがよさそうですね…。
それに一軒家なら、ムクの2代目を迎えることができる。
犬を亡くした悲しみは犬にしか癒せないって、三谷幸喜が言ってました。
私も愛猫に死なれて6年、(なが)やっとあらたに猫を迎えたい気持ちですが、ダンナはそうではないので無理そうです。

私は25の時、ハンドバック1つで実家を出たので、自分と重ねてしまいました。すみません…。
アバター
2025/10/26 13:59
いやいや、最後の2行はちょっと・・・。
ぼくも完全独立をおススメします。
ぼく自身、高卒とともに親兄弟を捨てて独立しましたが、
身内を含めて他者との軋轢が一番しんどいと思います。
独りになってサッパリしましたw(・∀・)v
アバター
2025/10/26 13:53
ぴぬ思うのはいかんよ~(俺も人の事は言えんけど^^;)
お母様は(多分)このまま気楽に生きるんだよ、負けたらばからしいやん。
憎まれっ子、世にはばかるっていうよね、世の中、悔しいけど。
お母さんの事は宇宙人とか思って、一人暮らしして会わないようにするとか。
解決にもならず、いらんこと言ってごめんね。
アバター
2025/10/26 13:46
> Mt.かめさん
ご祈祷かぁ。受ければよかったですね。

今度は羽田で降りてあずさで甲府に向かいます。

甲府ベースに1泊2日の強行日程を組みます
アバター
2025/10/26 13:45
> ひよりさん
離れなので半分別居なんですけど、完全に出たほうがいいということですね。

でも前にも書きましたが、この家は祖母が私に残してくれたもの。

家を出たら、今は別居している妹のものになります

どうするかなぁ
アバター
2025/10/26 13:34
そんなお気持ちでは信玄公に怒られますよ。
お守りが無くなったのも「また来い」
という思し召しなのかも。
個人的には次回の御参拝には
「ご祈祷」を武田神社で
うけていただきたいですね♪
又のお越しをお待ち申し上げますー
アバター
2025/10/26 12:51
MUKUさんこんにちは。
私の実家の母も根性の人です。
地元の短大を主席で卒業し保育士(公務員)として働き、家事育児をしてきました。(同居の祖母のおかげもあります)
頑張り屋で、その反面、反発心、根性が強くて、それも関係して、私が物心ついたときから父とつかみ合いの喧嘩をしてました。
私は小学生から母からひどい折檻を受けてきました。高校からは父からの暴力もありました。
私は実家とは絶縁状態で、あの世でも会いたくないと思っています。

MUKUさんのお母様、愛犬ムクのこと、おばあ様への発言、ひどいね。
だからといってMUKUさんが自死することないんよ。
みんなMUKUさんのこと大好きよ。
お母様とは別居されたほうがいいと思う。

アバター
2025/10/26 12:24
> 紅蓮姫さん
家庭内冷戦にも疲れたし、生きていくのも疲れた。

死ぬ前に行きたいと思ってた信玄神社にも行った。

もう思い残すことはありません
アバター
2025/10/26 12:22
根性の人ですか・・・
それは厄介ですね・・・
でも、MUKUさんには生きていてほしいと思います。
死んで分からせるって考えはあまり良くないです。

うちの母は親戚に、
「女が一番になったら嫁のもらい手がなくなる」
と言われて、頭の良い人でしたが、
県一番の高校にいけませんでした。
父の勤め先に通訳として派遣の仕事をしていました。
母は男勝りで気が強く、ヒステリーでした。
リーダー格でPTAを仕切っていたこともあります。
私は母と真逆の性格で、一言で言うと、
和の人間でした。
当然、母とは合わずにぶつかり、
別居してようやく自分の平穏を手にした課程があります。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.