Nicotto Town



一番痛かった手術


先日息子と話していて、 

 
 
 
ママってこれまでどんな手術受けたことがあるの?』聞かれた。 
 
 
 
①昔住んでたマンションのドアで足の親指の爪を思いっきり挟んでしまって割れ、爪の色がとんでもないことになったので、その親指の爪を剥がす手術

②チョコレート嚢胞&片方の卵巣切除手術 
 
③帝王切開

④扁桃腺除去手術 
 
 
 
こう書くと結構多いよね。苦笑 
 
 
 
きっと僕を産んだ時が一番痛かったよね?』 
 
 
私は息子を帝王切開で出産した。元々無痛分娩で産むつもりで準備していたのだが、出産直前に息子の足がへその緒にからまり、緊急帝王切開になったのだ。 
 
 
腹を切ったのだから確かにめちゃくちゃ痛かった。 ①は麻酔が切れた後、それから再診の時に傷口をお医者さんから綿棒でぐりぐりぐりぃとされた時は思わず叫んでしまうくらい痛かった
 
 
 
 
 
 
個人的には④の扁桃腺除去手術が一番術後痛かった。 
 
 

 
 
麻酔から覚めた時から地獄開始(++)
 
 
 
それからものを食べるのも大変で、ものによってはあまりの痛さに七転八倒(特に茄子の煮浸しの時は気を失うかもってくらい痛かったTT) 
 
 
何もしなくても痛いし、強烈な頭痛まで引き起こすし、ものを食べても痛まなくなるまで1か月くらいかかったし、それから3,4か月やはり傷が完全に治るまでは後遺症のような痛みもあった。 
 
 
  
それでも長年悩んでいた膿栓の問題、扁桃腺が腫れやすいという問題は解消されたから、同時にやってよかったと思う。後悔はまったくしていないが、もう一度やれと言われたらもう無理かもしれん。苦笑

#日記広場:日記

アバター
2025/10/29 17:23
> ちぃさん
人間の体って、直そうとする能力が・・・癒着してあだになるよね。

ほんと。

わかるわかる。
アバター
2025/10/29 14:50
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆お返事遅くなってすみません><;

いやぁ、あれはもう苦行。本当に数日間神経摩耗しました。苦笑
やっぱり脳に近いから歯痛とか頭痛も引き起こすんですよ
まるで顔にもう一つ心臓があるみたいにドクンドクンガンガン。あああ><;

帝王切開の傷は動かなければ大丈夫だったので夜も大丈夫だったんですが
(うっかり寝返りうって、あうっ!となることもありましたがw)
扁桃腺は何もしてなくても痛い痛い。

ただ帝王切開したせいで腸と癒着し、大腸カメラ検査が全身麻酔でないと
受けられなくなったのだけは困った点です^^;
アバター
2025/10/29 14:47
> しずかさん
こんにちは☆お返事遅くなってすみません><;

この痛み届けー!と念じていたので、分かって下さって
嬉しいですw
扁桃腺はもうほんと控えめにいって地獄でした。苦笑
アバター
2025/10/29 14:47
> ﻬβυηηy姬☠さん
哈羅!抱歉,晚了回覆,這幾天休息一下~^^;

嗯嗯,媽媽真的偉大~生產孩子真的拼命的事~
還很感謝現代的醫療技術~!
アバター
2025/10/29 14:45
> まーこさん
こんにちは☆お返事遅くなってすみません><;

健康な体って本当お金じゃ変えないので、素晴らしいことですよ~!
扁桃腺はもうほんと二度と嫌ですね。まさに苦行でした。苦笑

扁桃腺腫れるとつらいですよねTT
冬になると空気が乾燥するせいか腫れやすいですし、どうぞお気をつけて><
アバター
2025/10/29 14:43
> 沼子さん
こんにちは☆お返事遅くなってすみません><;

しかもねこまろさん、まだ幼少期にそんないろんな治療を受けていたなんて。。
小さな体で、親御さんはきっと胸が痛かっただろうな。。

足の指って小さいくせにものすごい破壊力がありますよねぇTT
ガッツリ割れて、そのまましばらく放置しちゃってたから
手術で取った後にまた新しい爪が生えてきたんですが
色も形も悪くて。早めに病院に行っておけばよかったといまだ後悔ですTT

帝王切開は動かなければまぁ大丈夫なので、なんとかなるんですが
トイレに行ったりベッドから起き上がる時が大変でした^^;
今はお陰様でどの手術痕も痛むことはなくなりました。

そうなんですよ、今でも落ち着きのない暴れん坊ですが
お腹の中でも逆子になったり、へその緒に足が絡まったり
落ち着きなくて。苦笑
アバター
2025/10/29 14:39
> ねこまろさん
こんにちは☆お返事遅くなってすみません><;

ぎえーぎえー、痛い痛い痛いTT
ねこまろさんがねこサイボーグになるまでこんな歴史があったなんて←違う違う

そんな幼い頃に。。。大変な思いをしていたんですね。しかも今も
その後遺症があるなんて。。親御さんもそばで見ていておつらかったと思います
扁桃腺、小さい頃にとっちゃったほうが治りも早いから、小さい頃にとる子が
多いらしいんですが、こんな激痛に子どもが耐えているのか!と思ったら
私もギャーギャー言えないなと思いましたよ~TT
アバター
2025/10/26 17:38
水も飲めない、おかゆものみこめない。

嚥下動作いっさいが苦行・・・

扁桃腺だろうな・・・と思いますね。



ほかは、脳から遠いし。
末端だし。


腹回りは・・・案外、そういう出産体制で、ちょっとした手術に耐えるよう安生よくできてる。

んじゃないかと思います。
女性は特に・・・皮下脂肪もあるし。

手術後の、内部での幹部の癒着とかによる、不具合とか長引くのが・・・辛そうだけど。

手術後すぐは、やっぱり、「のど」だろうな・・・。
アバター
2025/10/26 07:37
ミラーニューロンが痛さを感じさせますwww

アバター
2025/10/26 02:28
お母さんは本当に素晴らしいです
アバター
2025/10/25 23:32
こんばんは
一度も痛い思い
手術受けた事も無しの私ですが、扁桃腺のが一番辛いって;;

私は風邪ひいたらすぐ扁桃腺がめっちゃはれ・・
喉が痛ーいって叫んでたけど手術は怖いです。 
アバター
2025/10/25 22:36
ちぃさんの手術とその後も、勿論大変だな〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
と思うものだけど、ねこまろさんのは衝撃的すぎる(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ
その釘が頭だったら、フランケンシュタインだもの(^o^)

①の親指の爪が剥がれたって、怖っ!
これは私でも起こる可能性があるもの(⁠+⁠_⁠+⁠)

帝王切開は、麻酔が切れた後がメチャ痛い、のかな(⁠+⁠_⁠+⁠)
手術して数年経っても寒い冬は古傷が痛む、と言うけれど、今は全くでしょうか!?

へその緒が胎児にからまるって聞いたことはあるけど、ちぃさんがそうだったのね(^o^;)
アバター
2025/10/25 21:53
年長さん、小二、中一の頃、複数回に分けて植皮&整形手術しますた。

左足の甲、アキレス腱あたり、ふくらはぎ、右足の甲、太もも、お腹に
計100針以上縫い跡がありますだ。

年長さんの時の手術では麻酔から醒めたら。左足の親指以外の4本に
先から4,5センチぐらいの釘が刺さってただ。
何日も刺したまま形を補正しようとした様だけど効果無かっただ。
麻酔も無くいきらりグイっと抜かれただ。
左足の変形が酷くて、今も左足1本では立てないのだ。
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/10/25 19:18
> usamimiさん
こんばんは☆

調べてみたら人によってはあまり痛みを感じない人もいるらしく
なんて羨ましい体質!と思いましたよ~苦笑
私は特に右側が大きかったようで、左側は割とそうでも
なかったんですが、右側はずっと激痛で。

昔は局部麻酔でできたそうですが、今は全身麻酔らしく
私も全身麻酔で切除。トータルで1時間かからないくらいだったと
聞きました^^
痛みには強いほうだと思ってましたが、ほんとつらかったですTT
アバター
2025/10/25 19:03
扁桃腺は小学生の時に切除しました。
切除自体は一瞬でしたけど、術後はやはり痛かったですね。^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.