ファンヒーター稼働
- カテゴリ:日記
- 2025/10/21 05:25:28
今朝またしても早く目が覚めて
ベランダに出たらマジ寒い(((=ω=)))ブルブル
現在長野市の気温10℃
室内も15℃になってこれじゃ冷えてたまらない
いよいよセットしておいたファンヒーターを
発動する時がきました
スイッチをONにしてしばらくすると
ファンが回りだし熱風が発射される
PCの電源を入れてる間に室温は20℃まで
急上昇 現在室温27℃ とても暖かい
長野の冬はエアコンよりファンヒーターに軍配が上がります
まだ外が氷点下じゃないので室温はすぐ上がって
ヒーターはエコ運転になります
すっかり部屋も温もったので
そろそろOFFにします
朝の1~2時間が寒いのでここさえ乗り切ればOKです
灯油も高いからこれからに備えて 節約志向で (=^. .^=)ミャー
冬は鍋物がいいですね
僕はキノコと鶏肉でキノコ鍋作ったりします
灯油が高いので暖房費が嵩みます
新政権に期待しましょう
冬は おいしい食べ物が多いのが魅力ですね(´~`)モグモグ
寒い朝に熱いお味噌汁温まっていいですよね冬は冬なりの
食卓があります
急ぎ足で冬がきた感じです
冬の必需品綿入れ半天出さないと
背中が冷えます
暖房はまだしていませんが、厚着して凌いでます~
今朝は部屋の中も冷え込んでいたので
ファンヒーター使いました
これから長野は長い冬に入ります
来年の4月までは冬なので暖房が必要です
長い長い夏が続いていた時は、日本は長袖や暖房はいらないのではないかと思いましたが、
季節はめぐるものですね。
冬の暖かさを楽しみたいです。
寒くなりましたね
もう10月下旬ですから寒くなる時期では
あるんですけど 今年が暑かったんですね
綿入れ出すのはもう少し先でいいかなと思ってます
急に寒くなったり暖かい日だったり
体調管理が大変です
今月末か来月初めには予防接種行ってこよう
こちら東京も今日は15度が最高みたいです。
室内は断熱材のお陰で20度以上あるけど、窓が多いので薄手のカーディガン引っ張り出しました。
明日は母と、近くの病院でインフルワクチン受けて来ます。
例年11月中旬に行ってたけど、今年は流行が1ヵ月早いとの事なので。
そうそう、今は関東地方に寒気が入ってるから寒いけど、週の後半はまた暖かくなるみたいです。
急に寒くなりましたね
モコモコ靴下やちゃんちゃんこ等でも暖を取ってくださいな♪
お鍋が恋しくなる時期に突入ですね。
コタツ持って無いので今年あたり
用意しようか考え中です
長野は冬の準備しないと
だいぶ冷えてきました
こちらは暖房器具の準備をしてます
昼間でも寒いです
長野は冷えてきました
日中でも15℃より下がってます
冬眠したくなります(_ _).。o○
そろそろコタツが欲しくなってきました。(^_^;
ちょっと前まで暑かったのに!
そちらは寒いのですね
こちら福岡は
暑いので扇風機かけてます(笑)
いよいよ20℃を切りました
昨日まで店内弱冷房だったけど
しばらくエアコン要らずになるかしら
半袖パジャマも今日までかな
今日はお休みなので冬支度します