Nicotto Town


ダークブルー


南信州の彼岸花急ぎ旅


9月25日 南信州の彼岸花が咲くところを4軒はしごしてきました。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2768.html



#日記広場:30代以上

アバター
2025/10/20 23:43
> ピンクコーラルさん
コメントありがとうございます。
あのお地蔵様のところは、今年は彼岸花が少なかったです。
去年は敷地の中は真っ赤になってたんですけどね。
ロケーションのいいところです。誰もいないし。
彼岸花は基本的にどこでも咲いてますよね。
岐阜県垂水町に行くと田んぼの畦を縁どるように咲いていますよ。
自分だけの良い場所を見つければ楽しめると思います。
アバター
2025/10/20 23:38
> _月さん
コメントありがとうございます。
探すとあちこちに彼岸花の咲くお寺があるのですが、去年良かったのでリピートしてしまいました。
大阪の近辺ではめちゃ混みで、踏み荒らされて咲かなくなってしまったお寺もあります。
このときはほぼ私ひとりしかいない状態でした。
なので少し辺鄙なところのほうが、ゆっくり撮れます。
彼岸花は庭に植えるような花ではないので、素朴な景色が似合うのでしょうね。
紫色のヤグルマギクの群生などは、見たことはありませんがきれいでしょうね。

そうそう、お気遣いありがとうございます。
男性服はそんなに欲しくはないのですが、ニコ店のアイテムが欲しいだけなんです。
ガチャを交換してもらうには男性用はよほど運がなければ無理ですね。
目玉もダブれば交換してもらえるかもしれませんが、今回はひとつしかでませんでした。
男性の少ないニコタでは不利ですね。
せめて共用にしてほしいです。
アバター
2025/10/20 16:37
おじぞうさまの、赤い、よどかけと、曼殊沙華がええね・・・。

赤が濃い感じしました。


遠出してないけど、近所のふっとした空間に、満開、満載で咲いてたりで。
大府市の元気の里の脇に、紅白のラインで生えてたり。

みにいってないけど、今年は、いろいろな場所でみました。
当たり年だったのかもね。
猛暑で、雨少なかったのにな。
アバター
2025/10/20 08:53
彼岸花素敵なお写真拝見いたしました。
彼岸花ってなんて素敵なんでしょう、好きな花のひとつです。
群生する原生風景。石積み、お地蔵さま。何か切ないというか色っぽいというか。
矢車菊?矢車草?も大好きなのです。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.