マッチポンプな日本
- カテゴリ:コーデ広場
- 2025/10/15 16:43:55
ニコ友さまに褒められちゃって
調子に乗ってマメにコーデしとります~^^;
え~
今週、シロアリの床下処理をしてもらう予定なのですが
温活のお店でちらと話をしたら
「ホウ酸とか身体にやさしい薬剤を使っているところ知ってるよ」
と話をされました。
ググってみたらメリット・デメリット出ていましたが。
毒性でいったらホウ酸の方が絶対良いと思いました。
その後は5年ごとの床下点検だけ(有料)で良いし。
シロアリ対策協会で認定されている薬剤って
ざっくり見てみると基本ニコチノイド系じゃね?
(シロアリ対策協会ではホウ酸は認可されていないんだって)
(対抗してか?日本ホウ酸処理協会っていうのもあった)
ニコチノイドって欧米では使用禁止になってるんですよ。
発がん性とか生殖毒性があると推定されて。
なのに日本では普通に使われています。
ホームセンターでも買えるよ。
農水省が安全だって認めているからでしょう?
昔、日本は海外に比べて食品等、安全なものが売られていると思ってた。
けど、
最近は逆。
海外では認可されていない添加物が日本ではてんこ盛り。
欧州輸出用では使われていないホルモン剤も
日本輸出用の牛には使われているって聞いたけど
本当かな?
ネオニコチノイド系薬剤
抗がん剤
日本はいいお客よね。
他の国で売れなくなった薬剤を買ってくれて病人を作り出して
その病人に薬を売る。
日本人は真面目に働いて自分たちは貧しくなっても
たくさんの税金を外国人に献上する。
そのうち政治も国土も乗っ取られる。
私は抗がん剤を使わない方が長く生きられると身をもって証明したいけど
(アメブロ見てると真面目に標準治療やっても再発転移率高い
治療効果が低くなると別の抗がん剤使うを繰り返し・・)
絶望のストレスで耐えきれず〇んじゃうかも。。