はんそろお伊勢参り&名古屋へ の巻 前編
- カテゴリ:日記
- 2025/10/13 20:04:04
一日目
電車で東京駅へ。通路がまるで満員電車。
辟易しながら新幹線ホームへ。
のぞみで名古屋へ移動。実は新幹線で西へ移動
するのは高校の修学旅行以来。ま、飛行機の方が
タイミングによって安いし便利だしねw
へっ、新幹線でもGがかかるんだ。さすがのぞみ。
最速スピードと思われる区間では体が浮く。ジェット
コースターかよw
名古屋駅で名鉄に乗り換えて伊勢へ。ってかこの時点
では気づかなかったけれど、行き方の失敗にあとで
気づく。これはなぜなのか後で記述。
現地はあいにくの雨模様。傘は絶対どっかに忘れる
と思ったので合羽にした。でもそんなやつは私だけw
と、駅前で何やらプラカードを持った女性に話しかけ
られる。「目撃情報を探しています」中年の少しぽっちゃり
した女性が話しかけてくる。「ごめんなさい、私は旅行者
です」と話した瞬間にしょぼんとする女性。なんとも
気の毒だった。。
で、礼儀としては外宮からお参りが定番なのだが、内宮
の方から回ることにして到着。
相変わらずのしとしと雨。それでもお参りにきている人は
多い。まずおかげ横丁へ。もう二時過ぎてるとこなのに
お店はどこも混み混み。私は並ぶのが嫌いなので比較的
混んでないお店へ。ガイドブック、伊勢分は買わなかった
ので飛び込みし、わかんないまま、とりあえず天ぷら伊勢
うどんを注文。
うましv柔らかいうどん、ちょっとどうかな、と思った
けれど、あのたれとのコンビネーションが抜群。乗っかっ
てるえびの天ぷらもさくさくでまずまずのお味。なんと
なく入ったお店だったが大正解。満足満足。
で、肝心の境内へ。まずおまもり(運があがるんですって
よ。ほんとかよwま、でもピンクでかわいいよん♪)を友
人の分とともに購入し、してから、本体が祭られている社へ。
あ、あれ?しょしょぼい。たくさんの人がおまいりして
いたが、苔が生えている社は多分正面からみて十畳もない
のでは。あれま、期待外れ。。。ま、境内は緑いっぱいで
清浄だし、神聖な感じはするから、いいかな。でも正直
二度目はないかなぁ。。
ともかく境内自体はえらくでかくて見て回ってへとへと。
一時間で切り上げて外宮へ。
外宮には二十年遷宮の土地が隣り合っていて片方に建物。
でもせっかくの建物、入口でNG。テレビでよくみる儀式場
は写真もNG。/(^o^)\ナンテコッタイ写真はとったもののがっかり
して帰途につく。
でも誤解しないでほしい。建物には満足しなかったけどw
あの場所は行く価値があります。心が落ち着く清浄さが
あります。ぜひ一度お伊勢参り、行くことおすすめします。
はじめまして。日記広場から来ました。
三重在住です。
名古屋には学生時代4年住んでました。
>名古屋駅で名鉄に乗り換えて伊勢へ。
名鉄ではなく、近鉄では…?
お伊勢参り、楽しめたようでなによりです(o^―^o)ニコ