染物
- カテゴリ:日記
- 2025/10/13 08:50:31
昨日、近所の催しへ行き展示を見て来ました
近隣だと八王子の織物は知っていましたが他の地域では染物もやっていたそうです
こたつ布団などに使われていたとかで初めて知りました
https://kosoen.com/news/835/#news_single
お米価格を見て来ました
3790円くらいの彩の国のお米は欠けや白いのが目立ち、単一米なのに複数米の豊稔よりマシかもで凹みました
西友は5000円台のみでしたがさすがにきれいな粒です
5キロでこれはキツイし、豊作らしいけれど本当かなあと思いました
新米とかこだわりはないけどもう少し探します
徳島県藍住町の藍染めは特産品として全国的に有名です^^
わたしも藍住町の藍染体験に参加したことがあり
自分で染めたハンカチと手ぬぐいを買って帰りました(^ω^)
洗濯して何年立っても色落ちしないのはすごいなあと思いますね(▰˘◡˘▰)
新米が出回り始めましたが5キロ5000円近くしてて驚きました(@_@;)
貧乏人にはとにかく高くて買えないです(´Д⊂
小粒で割れたり白く濁ったお米は食べると食感が悪いですよね(;´Д`)
これならまだ粒の大きいアメリカのカルローズ米のほうが美味しいと思いました(´・ω・`)