Nicotto Town


彩の松ちゃん


三連休は何かと変わり目か

昨日から三連休に入っているが、万博は終わりこれと言って目新しいものも無いので、お出かけする気分にもならない週末であるが、体感的には季節の変わり目であると感ずる。昨日は、日中でも気温16度の小雨模様の1日であったが、今日以降も気温低めが続くだろう。

台風22号と台風23号の南岸通過で、日本列島には寒気が引き込まれるため、三連休は季節の変わり目を感じさせる。昨日は、初めて寒いと言う言葉が口から出てきた。
今日の台風23号は九州の南にあるが、偏西風がやや北上しているため、陸地に接近して進むかもしれないので、三連休明けは秋というよりは冬の訪れを感じるようになるだろう。

さてこの三連休の変わり目は、季節のみならず政界や市況でも起こりそうな予感がする。今月には、米大統領が来日すると言うのに、総裁選祭りが終わったが米国交渉の準備は出来ているのか。米大統領は遊びで日本に来るわけではない、いっそう有利な交渉を図りたいだけだ。そして気になるところは、新総裁決定とともに円安ドル高が進んだが、現在はやや円高に戻しているところでもある。株高や金高になっているが、三連休前にやや下落しているので、三連休明けの市況は大乱高下するかもしれない。
株式は、10日のニューヨーク市場が下落したが、14日の東京市場も同様な動きになる可能性はある。米大統領が対中国の大幅な関税引き上げを示唆したのが原因だ。


ところで昨日に続き今朝もかなり寒く感じる。朝の気温が15度を下回るとストーブが恋しくなりそうだ。三連休明け後は、しばらく曇り空が続きそうなので、ここでストーブの準備と試運転はしておいたほうが良さそうである。
参考でメモ書きするが、上空1,500mの気温は、北海道3度、東北8度、関東16度、九州19度となっていて、台風23号の南の気流が入っているため、暖かいと判断するが、台風通過後の気温低下がどれだけみられるかで、季節の変わり目を判断してみる。


さて一昨日、携帯電話にショートメールが入ってきた。送信者は080850393**だったので、一瞬知り合いかなと思い本文を見ると、NTTから料金の確認をしたいので、03-6906-15**へ電話してくれという内容だ。最近、携帯料金の支払い方法が変わったので、いつもなら削除してしまうメールだが、今回は記載の番号へ電話してみた。以下の状況だ。1回目の電話はトーキーが入っていてNTTドコモの応答だった。2回目の電話で男性が応対した。電話をかけた目的を言うと何も反応せずに、本人確認をするので名前と生年月日を言えと言うので、名前を言ってから、確認のため東京03でもあり先方の部署(場所を推測)を問い合わせしたら、NTTファイナンスと言うのだ。電話のトーキーにNTTドコモと入っていたのに、応対は会社が違うとはどういうことだ。そこで発信者の080850393**を再確認して、公共企業がショートメールおよび携帯番号を使って、顧客に連絡することは無いと判断し、先方に生年月日は言わずに文句を言ったら電話を切られた。以上は、名前と生年月日の組み合わせ情報を盗み取る詐欺だと思うが、名前に関しては漢字を知らせていないので、推測が出来ないから問題はない。とにかく080の発信番号は、知人以外は詐欺と考えたほうが良いだろう。

今日は、某市長の再選挙の告示であるが、果たしてどんな動きになるのだろうか。全国には気にしている人も多いと思うが、身近には目の上のたん瘤は早く取ってくれと思っている人も多いのではないだろうか。あと1週間ですっきりさせてもらいたいのが、市民でなくとも本音では無いだろうか。

今週末は三連休であるが、台風通過で出かける人は少ないだろう。何となくスポーツの日と言う気分でもないが、テレビを観ていれば早く政治を順調に進めて物価高対策をやれと言うのが庶民の気持ちだろう。だが政府与党は連立政権が解消されてしまって、まさに英断と言った人もいるが身動きできない状態だ。ここで野党が団結すれば、政権交代は簡単であるが、それも出来ない多党政治に移っていく可能性もあるけれど、それでは国会がいつまで経っても開けない最悪な時代に入った。だからと言って解散総選挙で挽回するなど現状人事では不可能と考える。しかし現状は、新総裁がいるにもかかわらず旧総裁が内閣総理大臣のままだ。米大統領の来日は、またまた延期になるのか。


#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.