Nicotto Town



不幸と幸福 ☆


最近知り合った方と先日ランチにお出かけしたのですけど・・


彼女の体験談がなかなかに興味深くて・・
聞き入ってしまいました。。

長野に来て初めて、というほど気が合って
親しくなれそうな方なのですけど・・
私ってそういう方とはすれ違いの運命のようで・・

知り合ったばかりなのに、彼女は来週には他県に移動とのこと^^;

聞いてみると、彼女は再婚で、今は二度目のご主人が
他県にお住まいとのことで、そちらに移動するようです。

私は根掘り葉掘り聞くタイプではなく、
相手が話したいことだけ聞くタイプなので・・
詳しい話は知らないのですけど・・
最初のご主人とはご主人の裏切りで離婚した模様・・

親の言うとおり、厳格に育てられ、その通りに結婚した
当時の彼女はそれがベストで幸福、と考えていたもの全てが壊れてしまい、
自殺を考えたそう・・
けれどもお子さんもいらっしゃったので、その子と一緒に心中するか
考えて、心神喪失で病院にも通ったらしいのですが、
当時、精神科と言うのは頭になくて、
普通の病院で診察を受けて、当然ながら不調の原因がわからない、と。

結果、精神科を紹介されたらしいのですが・・
どうしても原因を話すことができず、
悩み抜いたうち、ある日そのうち今まで人から植え込まれた幸福の概念を
パカっと外した瞬間、全てがどうでも良くなって
自分の人生を生きることに切り替え、そこで楽になって離婚、
で、今のご主人と結婚したらしいのですが・・

今のご主人とはドライブしていると話が尽きず、
とても楽しいとのこと。

大きくなった娘さんたちも今のご主人がいい継父のようで
彼女に前の旦那さんと別れてよかったね、と言うそうです^^;

親の言うとおり、周りの言う通り生きてきて、それが間違っていた、と
わかった時、もう死ぬしかない、と思ったらしいのですけど
今ではその試練が今の幸せに導く導線だったと理解している、
とのお話でした。

確かにいろんな不幸な事件が起きた後、
気づいてみたら、次のみちに導かれる導線だったかも?
と言うことはあったりしますね・・

当時の彼女は親の言う通り、周りの言う通り生きてきて
それが当たり前でそれ以外の生き方はないと考えていたそうで、
その道が閉ざされた時、もう生きていけない、と考えたそうなのですけど
その与えられ、刷り込まれたものは自分の意志で考え、決めたものではなかった
と気づいた時に世界線が変わった、と言うような話でした・・

今は年齢も経験も重ねて深みのある雰囲気の彼女でも
親の言うなりに生真面目に生きてきて、その世界が壊れた時、
世界が終わった、と感じたと言う・・
今の彼女からは想像できませんけど・・
そのまま人生を終えてしまう人もまあまあいらっしゃるのかも?

彼女の場合は限界まで行った時に、人の意思ではなく
自分の意志で生きていこう、と考えて切り替わったようなのですけど
人生って往々にしてこんな風に答えを出すまで追い詰められることって
あるのかも><

#日記広場:日記

アバター
2025/10/12 08:34
こえだ さん
その方はカトリックで海外で育ったので、なお厳格に考え方を
ある意味洗脳されて育ったのでしょうけど・・
その植え付けられた完璧な幸福が壊れて彼女の世界が壊れた際、
本当の彼女が生まれた、と言っていいのかも。
何が幸福で何が不幸かって・・結末見ないと分からないものですね・・

側からみたら、なんなのだろう?と思われることも、
実は真逆のことって確かにありますよね・・

私はいくつかの肉親感の事件や殺人事件の詳細を見た時、
親を殺した子供が長年親の信じられないほどの虐待を受けていて
犯行に至った、との件から、温情判決を受けた流れを見て、
親殺し、と言う残忍なイメージの見出しだけでは分からない
そこに至るまでの子供の地獄や苦しみを知るにつけて、
犯罪や殺人、人間関係も、見た目、イメージだけでは分からなかったりするものだなあ、と
興味深い事件があると、その背景を探るようにしています。

知人の彼女、まだ知り合ったばかりなので、どう言うおつきあいになるのか
わかりませんけど、こちらに戻った時には会う約束をしているので
ひょっとしたら長いおつきあいになるのかも??^^
アバター
2025/10/12 01:13
状況は同じでも、考え方ひとつで、幸せと不幸が変わられたんですね。
真逆なのに^^v
昔流行った「7つの習慣」という本、今でも私のバイブルなのですが、
たまたま開いて初めて読んだ箇所が、「電車で騒いでいる子供を注意しない親がいて、
なんて悪い親だろう・・と思っていたら、実はその子供の親が亡くなったばかりだということを知り、
急に気持ちが変わった」という話でした。
考え方って、大事ですね^^ 引っ越される前に、たくさん、お会いできるといいですね~^^
今回は日本国内だし、女性なので、電話やネットでずっとつながっていけそうですね♫



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.