伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の10
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2025/10/07 09:53:37
昨日は中秋の名月でしたが
雲が多くて、お月さまは難しいかな・・・
と、思ってたのですが運よく雲の切れ間から
見れましたヽ(^o^)丿
次に見たときは雲の向こうでしたが(笑)
今日が満月ですが
今夜の方がさらに条件悪いカモ(^▽^;)
地域によっては
昨日は見えなかったけど
今日は見えるところもありそうです。
前線や台風の影響で
雲が多めの一週間になりそうかなー。
いまのところ台風が上陸する可能性は
少ない気がしますけどねー。
それでも低気圧などの動きによっては
大雨や風が強くなる可能性は
ありますので準備は万端に。
えー長野の山岳警察のお知らせで
「キノコ採り」で既に死亡が何名か
でているというのが流れてきました。
急斜面や道なき道で
足を滑らせたりしますからねー。
キノコは道に生えてるわけじゃないんで(^▽^;)
たまたま道の近くに生えてることも
ありますけどねー。
3000メートル級の登山とは
また別の危険が一杯です。
無事のお帰りがなによりです。
キノコが採れなくても死なない方がマシ。
さあ伊勢旅行2日目♪
とりあえずストップしてもらって
しっかりルートを認識してから
方向を定めます(笑)
名古屋駅の地下街、
ヘタにうろつくのはイヤ。
とにかく次は地下鉄。
東山線に乗りたい。
間違うはずはないんですが
前の日に間違うはずが無いと
思ってたところで間違う人がいたので
慎重を期さねば(笑)
今回は名古屋駅から栄までの
短距離ですし、片道のみ。
切符を買ってもいいのですが
マナカとスイカを利用する。
チャージしないといけないか
券売機にてチェックします。
どちらもチャージした方が
いいかな。
ギリギリ足りる残高のも
あったのですけどねー。
どっちみちまた使う機会もあるし
チャージしておく。
無事にチャージできた(^▽^;)
滅多にやらないから
もたもたやってますー。
ま、このときも並ばずに済んだし
後ろに並ぶ人もいない(笑)
いまどきモバイルでやる人も
多いんでしょうねー。
モバイルはやる気がない。
交通系ICカード(無記名)使用。
だからあんまり大金をチャージしません。
せいぜい1000円くらいかなー。
残高が1000円以下くらいに
なるような感じで使う。
場合によっては
もう少しチャージするときも
ないことはないんですけどねー(^▽^;)
今回は1000円入れておけば
十分です。
よし、チャージできた。
「つる」にもカード渡して改札。
月曜日の昼すぎ。
激混みではないけど
かなりの人が移動する駅。
常時、混雑しているといっても
過言ではありません。
できたら座りたいなー。
名古屋駅は乗る人も多いけど
降りる人も多い。
総入れ替えみたいな駅(笑)
だから運が良ければ
座れます。
座れたヽ(^o^)丿
ま、すぐ降りるんですけどねー。
名古屋駅から伏見駅、次が栄なんで(笑)
でも荷物を全部持ってるので
座りたいんですよねー。
まあ大した荷物ではないんですが。
これで一泊旅行したとは
思えないくらいの量とバッグの大きさ。
ちょっと栄と名古屋駅で買い物した
って感じだとおもいます(笑)
名古屋駅を出発して伏見駅で少し降りる人や
乗ってくる人がいて、もう次で降ります。
あ、前も聞いたけど
グランパスの選手のアナウンス
まだ流してるんだなー。
人が多い路線だから
よく聞こえませんが(笑)
さて栄でおります。
降りる人が多い駅なんで
出口から多少遠くても慌てなくていい。
絶対に降りる人が多いんで
ついてから立ち上がれば
なんとか降りれます。
栄についた。
ドアが開きます。
人が動き出すのに合わせて
立ち上がってついていく。
降りにくいときは
「おりますーー」と
声を張って降りるアピールをする(笑)
よし、降りたぞ。
ええっと、中日ビルってどっちだっけ(^▽^;)
名古屋駅で乗った時、
改札から一番近い場所で乗ってる。
先頭車両に近い方だったよなー。
中日ビルはオアシス21から南なんだけど
栄の東のエリアだからなー。
地上に出たら一発でわかるけど
地上に出ると負けたような気がする(笑)
この感覚、名古屋魂をお持ちの方は
分かると思いますが、名古屋駅でも
栄でも地下街を通って目的地に行く
というのが名古屋人として当然。
当然ができないと
ちょっとへこむ(笑)
目的地に着くのが大事というより
地下街から行くという方を
優先してしまう本末転倒。
ついつい本末転倒になりがち(笑)
ということで、降りてから改札に向かうのですが
この改札でいいのか、少々不安。
前の日にJRでえらいめに
あわされてますからねー(^▽^;)
明日に続く
<昨夜のわたし>
海外の観光客が日本のどの駅が好きか
みたいな番組でしたねー。
さあ今日の一冊
「ようすのことば」くもん出版
おおきい・ちいさい、ごろごろ・ころころ、
いろんな形容する言葉の絵本♪
で、知ってる外人は兼六園でしたね。(´ω`) ンー…駅なんかよー判らん。
「ハンターズムーン」という記載も見ました。
キレイな満月には変わりないですね。17時ごろが楽しみです。
スーパームーンだそうですー。
そちらは綺麗に見えたんですね♪
こちらは雲が結構多くて(^▽^;)
表現がメチャクチャ変ですけど、空も明るく澄んでいて、
クルマ運転中の車中も視界が大きい感がありました。
今日、満月ですね。17時ごろに東を見ればいいので雨さえなければ!!