餅食べ黒うさぎ/民主主義否定派が、高市氏を叩く
- カテゴリ:ニコリーあつめ
- 2025/10/07 02:01:38
餅食べ黒うさぎを保護しました。
2025/10/06
| 保護した場所 | 大きさ | レア度 |
|---|---|---|
| 展望広場 | 34.26cm | ![]() |
いつのまにか マップから展望台へのワープポイントがなくなってた!\(◎o◎)/!
◇
過去に 私がこの日記のコメ欄に書いたことと
同じ趣旨のことを 述べている人が居たので コピペします
(12日)
◇
竹田恒泰氏「民主主義を何だと思っているのか」萩生田氏の党要職起用を問題視する声にぴしゃり(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa9b8f211e0f4a8f5d12193830d29e4b8a71821
10/12(日) 14:51配信
明治天皇の玄孫(やしゃご)で作家の竹田恒泰氏が12日、X(旧ツイッター)を更新。自民党の高市早苗総裁(64)体制で萩生田光一氏が幹事長代行になった件をめぐり、私見をつづった
旧安倍派幹部で、派閥裏金問題に関係して処分を受けた萩生田氏の要職起用という高市氏の判断がさまざまな論議も呼んでいるが、竹田氏は「萩生田光一氏の党役員起用が問題だと言う人がいるが、民主主義を何だと思っているのか」と書き出した。そして「萩生田氏は党で処分を受けた上に、非公認で小選挙で当選している。まして党の役職は政府の役職でさえない。東京24区の民意の決定を侮蔑し民主主義を否定する公明党や評論家には猛省を促したい」と述べた。
自民党は7日の臨時総務会で、高市総裁選出に伴い、新たな党役員人事を正式に決定した。副総裁に就任した麻生太郎氏(85)の義弟、鈴木俊一幹事長(72)を支える幹事長代行に萩生田氏が選ばれた。総務会で発言を求められた萩生田氏は「鈴木幹事長を支え、党内に目配りをして、党の発展のために全力を尽くして頑張っていきたい」などとあいさつした。
◇
岸博幸氏 “裏金問題”萩生田光一氏の幹事長代行起用を「評価している」…その理由とは - 政治 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202510120000922.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E3%80%8C%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
2025年10月12日17時26分
元経産省官僚で慶大大学院教授の岸博幸氏が12日、テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。自民党萩生田光一氏を幹事長代行に起用した党人事を「評価している」と語った。
裏金問題に関係して処分を受けた萩生田氏の要職起用が議論を呼んでいるが、岸氏は「私は逆に萩生田さんを幹事長代行になったのを評価してるんです。党人派で実際、実力もありますから」と話した。
裏金問題では党の対応に疑問を示し「自民党が決着をつけてないことが問題なんです。政治資金不記載の議員には2種類あって、不記載のお金をもらってそれを政治活動に使って領収書もあった人。で、ちゃんと修正してる人。政治資金を政治活動以外の私的な目的に流用しちゃって、だから領収書もなくて修正しても報告書上は使途不明金になっちゃってる人。後者が悪いわけで」と説明した。
岸氏は「この2つを本来自民党がしっかり分けて調査をすべきなのに、岸田政権、石破政権何もやってないから、まだこうやって裏金裏金って言われる」と持論を語った。
萩生田氏の起用については「やっぱり党人派で実力のある方ですから、党改革含めいろいろやってくださると思う」と改めて話していた。




























これまで 統一教会の合同結婚式を派手派手しく書き立てるなど、宣伝係を務めてきたメディアが
統一教会が解散して 無力化した「元統一教会色」だけが残った議員(当然議員歳費をもらっている連中)をリコールするでもなく、 ただ 仕事をさせずに議員席に座らせておこうと主張すること自体がおかしい
現職議員である以上 まっとうに働かせねばダメでしょうが!!
自民党をまとめるための執行部人事なんだから こんな感じになるでしょう
見た感じ、使える人材でなおかつ あからさまに高市さんにはむかう可能性の低そうな人を選んでいる気がする
あとは 高市さんが どれだけリーダーシップを発揮して、執行部メンバーを手足のごとく使っていけるかだと思う
そもそも
幹事長:党首の意図を党内に徹底できるだけの手腕を発揮させようと思えば。麻生派の爺様 が一番
選対 :同じく 長老でなければならないし、選挙で負ければ詰め腹を切らされる役職でもあるから無派閥の長老
幹事長代行:大手派閥のまとめ役で なおかつ自分のサポート役もさせようと思うと、旧阿部派で自分より2歳下くらいがちょうどいい
国対:自分と協力して他党とも折衝できるように 無派閥で自分と同世代
等々 派閥のバランスを取りながらも、うまく配置していると、私は思うのだけど
大衆受けを狙って変なの入れても 実力不足で足手まといになるようでは困るもの
ほんと なんでもバッシングの記者と糞メディアにはあきれる
そんないちゃもん付けに踊らされてどうするよ!
とりあえずは 首相になってからの彼女の仕事ぶりをみてから まっとうな批判をしようよ
そして 良いところは どんどん支持表明して 新政権の安定に協力してこそ
国民の願いにそった 内閣が実現すると思うのだけどなぁ
問題は、彼女がすんなりと首相になれるか
そして 組閣人事で変なのが紛れ込まないか、ですよね
デイリースポーツなどは 自民党をまとめるための執行部人事と、組閣人事を あえて勘違いさせるような演出をして記事にしているように感じる。 錯誤を誘う悪質記事
そもそも 自分の所属政党の執行部人事を 「国会で追及」されるいわれはないでしょう!
それこそ 政党間の内政干渉=ルール違反だわ
むしろ自民党内の売国議員をきちんと外したことを評価すべきという意見の方をとりあげるべきでは?
統一教会からの裏金議員に関しては、肥え太った分だけ 「代行」という雑用係でしっかり働けということでいいんじゃないですか? 献金母体をしっかりつぶしておけば