Nicotto Town


気まぐれ日記


9回目

夢洲駅到着は11時33分

予定よりも8分遅れ・・ちょっと痛い(^_^;)

問題はここから・・
改札周辺からエスカレーター(階段)どこも予定通り人だらけ[帰るときのゲートから夢洲駅まで歩く時と変わらん]
駅から出たら、すごっ!怖っ!! としか言い表せない人が大量に並んでいるのが見えた
大行列を道なりに国旗掲揚の場所に進んでいくと分岐点が現れた

『東ゲート12時チケットお持ちのお客様は西ゲートから入場可能です』
これ! 俺の秘策・・これやったんです!w

チケットのスクリーンショットを見せて、西ゲート側に抜ける連絡通路[万博会場の外側を歩くコース]へ=3
歩道はさほど広くないので前の人をスイスイ抜かす事は出来ず流れに合わせるしかない、
思ってたよりたくさんの人が歩いてるのでやや不安にはなったが、今まで一度も見てない風景で新鮮味はあった
タクシー5:00~降車可の看板があったのには驚いた
7~9月初めに東ゲート側で早朝から待ってた時は0630くらいまで西側駐車場が解放されてなかったから道がタクシーで大渋滞になってたのを目撃してたけど、競争激化っすねー

ちなみに西ゲートの混雑状況は未知数
発表では東~西まで1.7km・・これがどこからどこまでなのかは分からない
約23分で西ゲート前への入口、国旗部分に到着
東ゲートとは違って九十九折の蛇の道は少なくすぐにゲート前へ
肝心のゲート通過までどれだけ掛かるか??


・・答えは、2分!  嘘でしょ??  
荷物検査部分で5~10人程度が待ってるだけの超ガラガラ状態
東で待ってたら1時間は確実、最悪2時間近く待たされるかも



#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.