Nicotto Town



十五夜


こんばんは!6日(月)は山陰から北陸や東北では、

午前中を中心に雨の降る所があるでしょう。
午後は次第に天気が回復に向かう見込みです。
東海から関東は曇りや雨となるでしょう。
その他の地域は雲が広がりやすく、所によりにわか雨がありそうです。
尚、台風21号は今後、華南からベトナムへと西寄りに進み、
台風22号は小笠原諸島の南海上を西寄りに進む見通しです。

【好きなYouTubeチャンネルは?】

A、スポーツ選手のYouTubeです。

〇【2025年10月現在】
 スポーツ選手のYouTubeのチャンネル登録者数ランキング

1位:朝倉未来 選手

   朝倉未来 Mikuru Asakura          3490000
  
   投稿数      :871 

   視聴回数     :2288078660

   チャンネル登録者数:3490000

2位:篠原枝令菜(Elena Shinohara) 選手

   Elena Shinohara               2030000
  
   投稿数      :543 

   視聴回数     :1185193611

   チャンネル登録者数:2030000

3位:朝倉海(スポーツ選手) 選手

   KAI Channnel/朝倉海             1390000
  
   投稿数      :697 

   視聴回数     : 718951622

   チャンネル登録者数:1390000

4位:上原浩治 さん

   上原浩治の雑草魂               1100000
  
   投稿数      :739 

   視聴回数     : 630577478

   チャンネル登録者数:1100000

5位:古田敦也 さん

   フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】   977000
  
   投稿数      :527 

   視聴回数     : 516561662

   チャンネル登録者数:977000

*みんなのランキング さんより抜粋

【十五夜】 じゅうごや

☆十五夜は旧暦8月15日の月を指しまして、中秋の名月と同じです。
 お月見には芒(すすき)や月見団子を供えまして、感謝と祈願を行います。

<概要>

〇十五夜

@十五夜の意味、中秋の名月との違い

 「十五夜」は、一般的に旧暦の8月15日の夜、
 又はその時に見える月のことを意味します。

 ★月の満ち欠け

  月の満ち欠けはおおよそ15日で新月から満月になります。

  そして、さらに15日で満月から新月へという、
  サイクルで繰り返されています。

  旧暦では新月を毎月1日としていますので、
  15日がほぼ満月になります。

 この旧暦15日の夜、又はその時に見える月のことを「十五夜」といいます。

 その為、旧暦の1月から12月まで、全ての月に十五夜はあります。

 十五夜といえば、
 お月見をする「中秋の名月」を浮かべる方も多いはずです。

 ☆旧暦の秋

  7月、8月、9月ですが、
  「中秋」とは秋の真ん中の日を意味しまして、旧暦8月15日を指します。

 既に説明をした通りになるのですが、
 十五夜は毎月訪れるのですが、旧暦8月15日の十五夜は、
 一年のうちで特に月が美しく見えまして、
 お月見に最も適していることから「中秋の名月」と呼ばれるようになりました。

 その為、「中秋の名月」のことを一般的に「十五夜」と呼びます。

 しかし、中秋の名月(十五夜)は、必ずしも満月になる訳ではありません。

 それは、新月から満月までの入集は13、9~15、6日と変動する為で、
 実は満月にならない日の方が多いです。

 2025年の中秋の名月は満月当日ではなく、前日です。

 ★中秋の名月を愛でる風習

  平安時代に中国の唐から日本に伝わったもので、
  中国では現在も「中秋節」として祝日とされまして、
  重要な行事の一つとされています。

  日本に伝わった後、
  月の満ち欠け等を見て農耕を行っていた農民達が、
  五穀豊穣の為にお供え物をするようになりまして、
  今のお月見という風習が形作られました。

@中秋の名月は2度ある場合がある

 年によっては、2回目の中秋の名月がある場合もあります。

 月の満ち欠けを基準にしている旧暦は、
 新月から新月までの1カ月間が平均しておよそ29、5日間となりまして、
 一年間が約354日になります。

 その為、太陽の動きを基準とする一年間365日よりも、
 約11日短くなってしまいまして、実際の季節とずれていきます。

 約11日は3年で約一カ月になりますので、
 「閏月(うるうづき)」を挿入することで調整しています。

 閏月は3年に一度挿入されまして、
 閏月がある都市は13ケ月あることになります。

 ☆閏月

  毎回同じ月に挿入される訳ではありません。

  閏月が8月の後に挿入された場合は、8月の次が「閏月」になります。

  7月、8月、閏8月、9月、10月という風になります。

 その為・・・
 
 ・8月に一度目の十五夜(中秋の名月)

 ・閏八月に二度目の十五夜(中秋の名月)

 このようになりまして・・・

 2回目の十五夜を「後(のち)の十五夜」といいます。

@2025年の十五夜

 旧暦の日付を新暦に直しますとずれが生じますので、
 十五夜の日付は毎年異なります。
 
 2025年の十五夜(中秋の名月)は10月6日(月)です。

@十五夜の食べ物と飾りの意味

 十五夜にはお月見団子や季節の野菜をお供えしまして、芒を飾ります。

 ★お月見団子

  元々は収穫に感謝する意味で収穫された里芋やさつまいも等、
  これらの芋類をお供えしましたが、
  江戸時代の後期になると収穫したお米で作った、
  お団子もお供えするようになりました。

  そして、保存面に優れている点や、
  形が月を表している等の理由からお団子が定着していきました。

  □関東の月見団子

  関東の月見団子は白くて丸い団子です。
 
  丸い形は縁起が良いということで、
  お団子を食すことによって健康や幸せになれると考えられていました。

問題 お月見団子についてですが、
   次の文章の???に入る芋の種類を教えてください。

   お月見の数は十五夜に因みまして、
   15個をお供えするのが一般的です。

   *15個をお供え・・・ピラミッド型にしたから9個、4個、2個

   又、関西のお月見団子は、
   収穫された???をイメージして楕円形のお餅に、
   こしあんを巻き付けています。
   
   そして、雲がかかった月をイメージしているともいわれています。

1、さつまいも

2、里芋

3、えびいも

ヒント・・・〇関西のお月見団子が???をイメージしている理由

      @十五夜=芋名月
 
       旧暦8月15日の十五夜は、
       秋の収穫を祝う行事として「芋名月」と呼ばれまして、
       ???を供える習慣がありました。

      @団子の形が???に似ている

       関西では団子をしずく型に成形しまして、
       餡を被(かぶ)せて白い部分を少し見せることで、
       ???の姿に見立てています。
       これは???料理の「衣(きぬ)かつぎ」の皮を、
       表しているともいわれています。

お分かりの方は数字もしくは???に入る芋の種類をよろしくお願いします。













#日記広場:美容/健康





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.