Nicotto Town



失敗だらけのアニメ視聴><



昨日からAbemaTVの9月アニメを視聴し始めましたが・・・
今のところ良いアニメに出会ってませんwww
初回で撤退しそうでなアニメばかりでした><
「ワンパンマン」「スパイファミリー」等に期待します。

**********
昨日の日記分
「シンデレラ・シェフ ~萌妻食神~」
「破産富豪 The Richest Man in GAME」
まさに中華アニメというひどさでしたねorz

「永久のユウグレ」
日本のアニメのようですが、200年後の日本?ちょっと設定がずさん過ぎる感じwww

「ある日、お姫様になってしまった件について」
いやいやいや。転生?タイムリープ?物なのに、未来が分かっているならもっと先を見通してちゃんと行動しましょうよ・・・
3話一気配信しても、ほとんどストーリーが進まないwww

「不死身な僕の日常」
あぁ!中華アニメなのねorz
としか思えないですね。

「無職の英雄 〜別にスキルなんか要らなかったんだが〜」
スキルのない人間が、努力で天才剣士になるの・・・それならアニメでもちゃんと剣技を見せる努力をしようよ(-_-メ)
例えば2025年4月アニメの「片田舎のおっさん、剣聖になる」(これは名作過ぎるかな?)もしくは2024年の「俺は全てを【パリイ】する」ぐらいには頑張ろうよ・・・
参考になるアニメはたくさんあるでしょうwww

「Let’s Play クエストだらけのマイライフ」
ああぁぁぁ!アメコミ(アメリカンコミックス)アニメなのねorz
絵柄もストーリーも、中華とも韓流とも違う「アメコミ」ならではのひどさですね・・・


AbemaTVどうしたの?


#日記広場:アニメ

アバター
2025/10/05 19:45
> 美枝子さん
「永久のユウグレ」は様子見ぐらいですが、「職の英雄」は剣術のアニメーションが幼稚すぎて・・・

ホントにいつまで観るか?ですね。
アバター
2025/10/05 19:32
永久のユウグレと無職の英雄は見ました
無職の英雄は原作(ネット)でちょっと読んで途中放棄したので
いつまで見るか^^;
アバター
2025/10/05 14:04
> そらまめさん
表意文字の特徴ですね。
文字に意味がある漢字だからできる芸当なのかも。

AbemaTVの9月アニメは中華・韓流・アメコミのアニメが多くありますね。
ネタバレや先入観をなくすために、説明を読まずに観ていると途中で映像(スマホの画面が多い気がします)に「漢字」の簡体字が出てくると「あ、中華アニメかorz」、ハングル文字が出てくると「あ、韓流アニメかorz」、絵柄が雑だと「アメコミかorz」となっちゃいます。
アバター
2025/10/05 13:25
> AbemaTV どうしたの?

それ私も思いました ^^;

中華アニメの法則:題名が短いですね、ようやく法則発動

「酢豚定食」 みたいな感覚



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.